Woo!(ウー)

女性活躍企業の社長に編集長が突撃取材!〜ブロードエンタープライズ 中西良祐さん〜

働く女性の皆さんこんにちは。毎回大好評の、女性が活躍するベンチャー企業の社長インタビュー。今回のゲストは、株式会社ブロードエンタープライズの中西良祐社長。集合住宅向けの「入居者無料」のインターネットサービス「B-CUBIC」を主力商品として事業展開し、マンションオーナーから絶大な信頼を集める会社です。「お客様満足(CS)」「社員満足(ES)」「社会貢献」の3つを経営理念に掲げ、社員さんが安心して働けるようにと「家族経営」という考え方を大切にされています。同社は、新卒で入社した女性が育休を取得される等、「営業会社で女性の活躍が進む大変珍しい会社」としても大注目されています!

1.大学の頃から、起業家の頭角を現していた中西社長。

ー高野:本日はよろしくお願いいたします。中西社長は、子どもの頃から「将来は独立しよう!」と思っておられたのですか?

ー中西:「自分で事業をやってみたい」とは思っていましたが、いつするのか、何をするのかまでは考えていませんでした。社会人になり、2社目に勤めた会社を退職する時に「転職するか?独立するか?」と考え、「チャレンジしてみて失敗しても、まぁ何とかなるか」という気持ちで独立をしました。
僕は、小学校5年生から祖母に育てられています。祖母は本当に優しい人で感謝の気持ちしかありませんが、両親がいない分「自分のことは自分でやらないといけない」という自立心は強かったです。子どもの頃から自立を意識していたので、若くして独立することに繋がったのかもしれません。

祖母が大切に育ててくれたとはいえ、両親がいない寂しさはずっと感じていたので、その時の自分の経験や様々な思いが、現在の「家族経営」に繋がっているのだと思います。

ー高野:なるほど…そうなのですね。中西社長は、大学生の頃から経営者の頭角を表しておられたとお聞きしましたが、大学時代はどのようなことをされていたのですか?

ー中西:大学に入学した年の4月、様々なサークルの新歓コンパに誘われ「大学には一体どんなサークルがあるんだろう」と大変興味があった僕は、土日を使って、様々なサークルの新歓コンパに顔を出しました。そして、気づきました「あれ?これくらいやったら、自分でできるんちゃうか?」と(笑)そこで、1回生の5月に自分でイベントサークルを作ってしまいました。

ー高野:その発想と行動力がすごいです…!!

ー中西:当時は1200人ほど集めて、クラブで大きなダンスイベントを開催したり、夏は海、冬はスキーに行ったりして…ほぼ遊ぶことばかりでしたが…企画運営で十分お小遣いはあったので、アルバイトせずにサークル運営に力を注ぎました。

そして大学3回生の冬、友人から「一緒にバーをやらないか?」と誘われました。
実はその友人のお母さんがもともとスナックを経営していたのですが、その建物が阪神大震災で潰れてしまいました。その後、家主さんが建物を建て直し、お母さんに「もう一度お店をやらないか」と話をしたそうなのですが「私は年齢的にも厳しいのでもうお店はやらないから、ここを使って何かやってみたら?」と息子に持ちかけたという経緯でした。

そこで、サークル活動は後輩に譲り、お店をオープンする為の初期費用を出してくれた友人のお母さんへの返済計画をしっかりたてて、バーをスタートさせました。結局、大学を卒業した年の9月まで2年間ほど、友人とバーを経営していましたが「このまま夜の仕事を続けていっていいのだろうか…」と思うようになり、友人に権利やお店のことは全て渡して、僕は抜けることにしました。

ー高野:そこから、社会に出て就職することになられるのですね。

ー中西:はい。1社目は英語やパソコン教材の販売会社に入社しました。入社してから分かったのですが、そこが完全フルコミッションの会社でして…とにかく必死で働いて、おかげ様で営業成績も伸び、スピード出世しました。ただ、休みなしでハードな職場だったことと、更に上の役職を目指すには10年はかかることが分かり、転職を決意。2社目は、NTTの代理店の会社で、「名古屋に支店を出すから支店長として行ってくれ」と言われていたのですが、社長の考え方にどうしても納得できず、3ヶ月で退職しました。

その時に「また次の会社に転職するか、独立するか、どうしようか…」と考えていたところ、ちょうどNTTからマイラインという新しいサービスが出ることを知り、「マイラインを代理店販売する会社として独立する」ことを決めました。

2000年12月、26歳のことです。

2.独立して最初のうちは、決して順風満帆ではなかった。


(女性社員さんとのミーティングの様子。和気あいあいで、風通しの良い社風であることが伝わってきます)

ー高野:もともと通信系の会社で営業をされ実績を出しておられたので、独立後も順調に売上を伸ばしていかれたのか…と思ってしまうのですが、実際はいかがでしたか?

ー中西:いえ、色々ありましたよ(笑)最初はなかなか売上が上がらず、みんな必死でした。そのうちようやく月商が500万円くらいになった時、入金予定の1600万円を取引先に持ち逃げされてしまいました。そのお金をあてにして、事務所拡張やスタッフ増員を決めていたのに、全て支払いができなくなり…方々で頭を下げて、何とか乗り切りました。

その後、NTTが、全国のマンションにインターネットを導入するべく、フレッツ光という商品をスタートさせました。当時NTTからいちはやくフレッツ光の代理店として声をかけていただいて、そこから急激に会社が成長しました。

ー高野:おぉすごい…。

ー中西:当時のフレッツ光のインターネット回線は、20世帯以上のマンションにしか設置できないというNTTのルールがありました。インターネットの機械をマンションに設置する際に、NTTが全額費用負担し、その後インターネットを使用する入居者から課金するシステムだったので、ある程度の戸数がないと採算が取れなかったんです。

でも、僕たちがマンションのオーナー様や管理会社のところにいくと、圧倒的に19戸以下のマンションが多い。「なんで20戸以上しか設置できないの?」と聞かれるのですが「NTTの決まりなので…」と言うしかありませんでした。

大型のマンションは、もともと設備もよく共用部も充実しています。そこにインターネットが使えるとなると、ますます入居者は増えますが、逆に小さなマンションは設備もあまりなく、インターネットも使えないとなると、入居者が集まらない…。

「インターネットは本来、小さいマンションにこそ必要なのに…!」と思っていたところ、京都の会社が、19戸以下のマンションにもインターネットサービスを提供していることを知りました。そこで、まだ技術的なノウハウがなかった僕たちは、その商品の代理店をさせてもらうことになりました。

ー高野:そのことが、現在の主力商品「B-CUBIC」誕生のきっかけになるのですね。

ー中西:はい。ただ、それは思わぬ形でやってきました。その京都の会社の社長が追い出されてしまい、そこが内部崩壊という状態になりました。すると、その京都の会社で働いていた社員さんが、技術者メンバーも含めて「ブロードエンタープライズで雇ってもらえないか」と言ってきてくれまして。技術メンバーが入社してくれたことで、サービスを自社で立ち上げることができるようになり、「B-CUBIC」を販売していくことになりました。

ー高野:中西社長のお話を聞いていると、あらゆるピンチをチャンスに変えていかれていて本当にすごいです…!では、その頃から、現在の「家族経営」や理念経営へと舵をきっていかれたのでしょうか。

ー中西:そうですね、その頃からですね。当時会社には、人事制度がありませんでした。唯一あったのは、「歩合給の表」だけ。典型的な営業会社でした。当時は中途採用で営業マンを採用し、売れる人は給料をどんどんもらっていくし、ついてこれない人はやめていくといった感じでした。

ただ、こんなことを言うのもなんですが…当時売上をあげる社員はあくが強い方が多かったんです…。売上をあげたいあまり、裏では会社の方針にそぐわないことまでやっていたこともあったようですが、売上を上げている分、周りは何も言えないわけです。その状態を目の当たりにしたときに「僕はどんな会社を作りたいんだろう」と真剣に考えるようになりました。

そして、「売上があがるだけでいいなら、今のままでいいかもしれない。でも、自分が本当に作りたい会社はそうではない!」と思うようになりました。

実は大学の時に、哲学本や様々な成功者の本を読み漁った時期があるのですが、そこでみなが共通して言っていることは1つ、「世のため人のため」だでした。そんなことを思い出して、参加したある経営セミナーで「経営には、会社の軸・根幹になる経営理念が必要だ」ということを知りました。
「自分も世のため人のためになるような人間でありたいし、そういう会社を作っていきたい。じゃあ、経営理念を作ろう!」と、そこから1年かけて経営理念を作成しました。

次のページ >>> 宗次賞という、名誉ある賞を受賞して…

3.理念経営へのシフトと、宗次賞の受賞。


(会社の会議室の壁を使ってオチャメなポーズを取ってくださった、中西社長と女性社員さんたち笑)

ー高野:経営理念はどのようなポイントで作成されたのですか?

ー中西:「世のため人のためというのは、具体的にはどのような形になるんだろう?」と考え、一番最初に「CS」という理念を作りました。ただ、社員さんたちがお客様の笑顔をとことん追求できるためには「ES」が大切で、さらには地域社会に対する「社会貢献」という考え方も必要だと思い、最終的には「CS」「ES」「社会貢献」の3つを柱とする経営理念を作りました。
そしてこの経営理念をもとに、人事制度を創ることにしましたが、なんせ僕は人事制度に関して素人だったので…。まずは、人事制度設計をするコンサルティング会社の無料セミナーに行くことにしました。

普通無料セミナーと言うと、参加者が「もっと詳しく知りたい!」という気持ちになり、次のステップにお金を払うシステムですが、僕は組織や人事制度のことを分かっていなかったので、無料のセミナーを受けただけで「おぉ!なるほど!これはすごい!」と大満足して帰ってきました(笑)

その後、人事制度設計のコンサルティングの見積もりも出してもらいましたが、その時に思いました。

「もしこの人事制度を導入して、社員から不満を言われた時に、僕は絶対後悔する。自分で作ったものなら、社員に何か言われてもしっかり説明ができるけれど、他人が作ったもので自分自身も社員も納得できないなんて、それでは意味がない。」と。

以来、人事制度の本を読み漁り、自分で評価制度を作り、歩合制も撤廃しました。

ー高野:通信系の営業会社は、ほぼ歩合制だとお聞きしたことがあります。歩合制を撤廃されることは業界ではとても珍しいことだと思いますし、当時営業スタッフの反発は無かったのでしょうか?

ー中西:実は、稼いでいた営業マンが10人くらい退職しました。ただ、そういう社員は長い目で見た時には、当社の考え方や思いに合わない人たちでした。僕たちの仕事は、商品を売ったら終わりではなく、その後も様々なアフターフォローをし、オーナー様のキャッシュフロー最大化のお手伝いをすることです。こういった考えに共感し、思いを同じくする社員が残ってくれたことで、会社の土台が整い、新卒採用ができるようになりました。

今年入社で新卒7期生ですが、この7年間で中途採用はしていません。

ー高野:おぉ…すごいです!ただ、営業会社で新卒メインで採用されるとなると、売上をあげられるまでに時間かかると思うので、経営的には大変ではないでしょうか?

ー中西:そうですね…まる1年半は投資です。費用対効果を考えて、中途採用をする会社が多いのは当然だと思います。でもブロードエンタープライズはそうではありません。家族経営を掲げ、みなが安心して長く働き続けられる会社にする為には、お客様の喜びを真剣に考えて、そこに喜びを持つ人達と一緒に、会社を作っていくことが大切です。
ですから、まだ真っ白な新卒の方に入社していただき、いちから育てていく方が当社にはあっています。また、新卒採用を始めて以来ずっと、入社する社員さん全員の両親にご挨拶に行っています。昨年は韓国まで会いに行きました。

当社は大企業ほど知名度はありませんから、ご挨拶に行き、会社の思い、考え方をお伝えすることで、ご両親に安心して頂くことができます。僕が挨拶に行くということで、わざわざお父様が有休をとって下さるというケースもありました。

来年は新卒15名を採用予定で動いていますが、入社する社員の数が増えても、何期生になっても、ご家族へのご挨拶は絶対に欠かさず続けていくつもりです。

ー高野:素晴らしいですね…!私の娘もブロードエンタープライズさんで働いて欲しい…ってまだ2歳ですが(笑)また、ESだけではなく、社会貢献という部分でも、「宗次賞」というものを受賞されたとお聞きました。大変名誉ある素晴らしい賞なのですね。

ー中西:はい。この賞は、「カレーハウスCoCo壱番屋」の創業者、宗次德二さんにより創設されました。ベンチャー企業の発展を目的とした「ベストベンチャー100」受賞企業の中から、最も「社会貢献・地域貢献」度の高い企業に贈られる賞です。
社会貢献に尽力してこられた宗次さんの「社会貢献を行う後進を育てよう」という想いが込められている賞だと思っています。

宗次さんは、会社を10年程前に引退されて、自費で、愛知県の中学校や高校に1億円の楽器を毎年寄付されていたり、毎朝3時55分に起きて、2時間〜3時間地域清掃をされています。365日1日も欠かさず、雨の日も風の日も、出張先でもという徹底ぶりなんです。

ご自身は成功されているのに、身なりにはお金をかけず、それよりも「人に喜ばれる喜び、これ以上の贅沢はない」という考え方の素晴らしい方です。。

ー高野:受賞前の面接では、社長と宗次さんが直接お話されるとお聞きしましたが、どのようなお話をされたのですか?

ー中西:「社会貢献をこれだけやっています!」ということよりも、地域社会のために、これからも本気で貢献し続けていく思いがある人なのかというのをみて頂いているようでした。面接の最後に「中西くんは誠実な人ですね。」と宗次さんに言って頂いたのですが、とても嬉しかったです。
それ以来、事業計画発表会に講演しに来て頂いたり、1年に1度はお会いして色々な話をさせて頂いています。もちろん、掃除つきです(笑)

ー高野:社会貢献については、理念を作られた時からこのように真剣にお考えだったのでしょうか?

ー中西:社会貢献を真剣に考え出したのは、経営理念を考えた後です。社員への福利厚生やESからスタートして、CSと言いながらも全然CSができていないと気づきCSに力をいれて、その後に「小さなことからでいいから、自分たちができる社会貢献をしていこう」という流れになりました。時間とともに思いが膨らんできました。

4.ブロードエンタープライズが女性が活躍する会社である理由。

ー高野:まずは社員さんとご家族、そしてお客様、さらには地域社会という形で広がっていかれたのですね。ここまで来られたのは、土台からしっかり築いてこられているからなのですね。

ー中西:社員満足は、本当に大切です。改めて、新卒1社目で当社を選んで頂けるなんて、それだけで本当に感謝でです。また家族経営を掲げているからこそ、本気で追求していきたいですし、その気持に共感して入社してくれたみんなの期待を裏切らないようにしたいと常々思っています。それができて初めて、CSや社会貢献だと思うんです。

追求しているうちに、福利厚生制度もたくさん出来あがりました。実は当社には、「提案奨励制度」があり、1人が入力すると全社員が見ることができるWEB上の「社内掲示板」を取り入れています。そこで社員さんが打ち込んでくれたものは、ほぼ実現していっているんじゃないかなぁ。

例えば、「家族への誕生日プレゼント」。全社員と奥様とお子様の誕生日に、僕が手書きでメッセージを書いて、グルメ券やギフト券をあわせて渡しています。これは、社員から、そしてご家族からも大変喜んで頂いています。

ー高野:おぉ!素敵です!ご家族からも応援される会社なんて、本当に素晴らしいですよね。また御社では、営業会社としては珍しく、女性の皆さんも活躍されているということですが、そのあたりを教えて頂けますか?

ー中西:現在新卒で入社した6年目の女性社員が育休に入っていて、今年の10月に復帰予定です。もともと営業職なので、営業で戻るのか営業事務で戻るのかは、相談しながらという形です。また10年くらい働いてくれている女性社員も、6月中旬から産休に入り8月に出産予定です。彼女も育休取得後は復帰したいと言ってくれていて、本当に嬉しい限りですね。

ー高野:御社には、社員さんが育休を取得しても戻って働きたい!と思える安心感と風土がしっかり根付いておられるのですね。

ー中西:有難いですね。現在は、営業、デザイナー、経理といった様々な部署で女性社員が頑張ってくれています。先日2年目の女性の営業社員が「売上があがり出すと、今までみたいに一人ひとりのお客様にきめ細やかな対応できなくなってしまう。それが今の悩みだ」と話していて、本当にうちの会社はすごい社員ばかりだなぁとつくづく感じました。

ー高野:2年目でなかなかそうは思えないですよね。私の2年目なんて、成果出すことにしか目がない我が我がな典型的な営業マンでした(笑)

ー中西:普通はそうですよね(笑)現在当社では「お客様笑顔会議」というものを定期的に行っています。「CS」についての会議なのですが、売上をあげるためのfor meのスタンスではなく、「お客様に日々どんなことをして差し上げているか」を具体的に出していく会議です。
1人がお客様にしたことは、その人の気づきでしかないからこそ、全体に発表する機会は大変重要です。また、それらの項目を社内掲示板にあげて共有し、さらには全社で標準化していけたら、すごく素晴らしいことですよね。

またスマイルブックという行動指針に基づいた「スマイルブック研修」というものも実施しています。業務時間中に2時間、4〜6名程のグループに別れて僕自らが研修を行います。今朝もやってきたんですよ。

「貴重なみんなの業務時間や僕の時間を使って、何でスマイルブック研修をやると思う?」と社員に聞くんですが、全ては理念実践の為です。「理念に沿って実践できたらいいな」とか「こんなことできたらいいな」ではなく、スマイルブックに載っている考え方と行動は、ブロードエンタープライズの社員として、絶対にやっていかなければならないことです。

僕は「みなが働いた時間に対してお給料を払っているのではなく、理念の実践に対してお給料を払ってるんだ」と常々伝えています。営業で、ベテランになればなるほど、新規獲得はせず紹介だけでお客様と契約できるようになるのは、それだけお客様に信頼されている証拠ですよね。

ー高野:頭では分かっているつもりでも、実際にできているか?と聞かれると、できていない部分はありますよね。定期的にこういった場を持つのはとても大切なことだと思います。御社では、新入社員さんはいつ頃から売上目標を持ち始めるのですか?

ー中西:入社後4月から3ヶ月間研修し、7月から配属。10月〜12月で、粗利目標を持ちますが、当社は12月決算のため、翌年の1月から12月で本格的に目標を持つことになります。ただ、僕や上司が、数字のことで怒ることは一切ありませんし、数字が足りないという会議もありません。

仕事は、自分達の数字のためにやっているのではなく、理念のためにやっているわけなので、数字が上がっていない原因は、純粋にお客様のお役に立ててないところにあります。

ですから、「あの時お客様にこう聞かれたけど、答えられへんかったよな。あれは勉強不足やし、事前準備ももっとできたはずや。お客様のお役に立とうという姿勢が甘いから、結果になってないんやで」という風に指導します。

どういうスタンスで仕事をしているかと、それによる具体的な行動が大事ですよね。

ー高野:なるほどー!ここまで徹底されてるとは…人が人らしく働ける、本当に素敵な会社ですね!では、最後に中西社長の今後の展望をお教え下さい。

ー中西:業界内において「アフターフォローNo.1のブロードエンタープライズ」ということを定着させたいですね。お客様へ安心と満足をご提供し、お役に立つ企業No.1という立ち位置を確立させたい。そうなれば、結果としてお客様からの信頼を勝ち取り、社員も幸せになり、経営理念も実現できると思っています。これからもみんなで、頑張ります!

—-

「こんな会社が世の中に存在するのか…」と驚きの連続なインタビューでした。終始謙虚で、本当に社員さんやお客様や地域のことを真剣に考えておられる中西社長。理念を掲げるだけではなく、その実践のために日々具体的に行動されている中西社長。この社長の覚悟と思いが社員さんに伝わり、温かい社風のもと、社員さんが元気に、頑張っておられることがよく分かりました。私も娘が大きくなったら、ブロードエンタープライズさんで働いて欲しい!と本気で思いました。中西社長、ありがとうございました!

株式会社ブロードエンタープライズについて

創業:2000年

事業内容:マンション向け高速インターネットサービス『B-CUBIC』の販売/大手通信事業者のインターネット回線取次/不動産ポータルサイト『賃貸経営ネット』の運営システム開発

大阪本社:〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-15 梅田イーストビル9階

代表者:中西 良祐

*ブロードエンタープライズは、現在共に働く仲間を絶賛募集中!採用ページはこちら