Woo!(ウー)

働く女性に、子どもを持つ親に観てほしい映画「私の中のあなた」

Woo!では定期的に働く女性にオススメな映画ネタをご紹介しています。今日ご紹介するのは『私の中のあなた』。は、ジョディ・ピコーの小説「My Sister’s Keeper」を原作とした映画です。「命」について、「生きる事」について、「家族」について、深く考えさせられる映画です。
出典:Yahoo!JAPAN映画

1.「私の中のあなた」のあらすじ


アナ・フィッツジェラルドの姉ケイトは2歳のとき、急性前骨髄球性白血病を患う。しかし両親や兄の白血球の血液型であるHLA型は、ケイトと適合しない。ドナーを必要とするケイトのために、受精卵の段階で遺伝子操作を行ない、デザイナーベビーとして生まれてきたのがアナであった。
まずはドナーへの負担がない臍帯血移植を行うが、その後もケイトが輸血や骨髄移植などを必要とするたびに、幼いアナは過酷な犠牲を強いられてきた。13歳を過ぎたアナは、ついに片方の腎臓の提供を求められる。ところがアナは提供を拒み、辣腕弁護士キャンベルを雇い、両親を相手取って訴訟を起こす。


「Wikipedia 私の中のあなた」より引用

母親サラ役にはキャメロン・ディアス、父親ブライアン役にはスピード2で有名になったジェイソン・パトリックです。アナを弁護する弁護士キャンベル役に、アレック・ボールドウィンという豪華な俳優陣です。

2.私がもし、母親の立場なら、どうしていただろうか…


原作と映画では、物語の最後がかなり違っているようです。
が、それはともかく、「もしこれが、自分たち家族の身に起こったことであれば…」と考えると、やはりいくら考えても答えは出せません。

・娘を助けたい。そのために、もう一人の娘の人生を犠牲にしていいのか?
・子どもはケイトだけではない。兄のジェシーに、そして妹のアナに、ちゃんと愛情を注げているのだろうか?
・娘には、なんとしてでも生きて欲しい。でもそれは、本当に本人が望むことなのだろうか?

何かを取ると、何かを犠牲にしなければならない。
白か、黒かで決められることでは決して無い。
そしてそこには、色んな人達の思いや正義があり、それも間違っていない。

もし自分が、母親のサラだったら?病気のケイトだったら?アナだったら?
生きる事、命について、深く考えさせられます。

次のページ>>> アナが訴訟を起こした本当の理由とは?・・・

3.兄妹の絆、子どもの意思。

大人は「この子たちは子どもだから、まだ自分で考えることができない」と思ってしまいますが、10歳も超え出すと、しっかり自分で考えて、選択していけるのだと感じました。

子どもたちには、子どもたちの世界がある。
それは、大人の世界よりもずっと純粋で、真っ直ぐで、きっと正しい。

見守る大人として、
・子どもたちの意見を尊重すること、
・子どもたちの絆を信じること、
・大人の意見を押し付けるのではなく、意見を言いやすい雰囲気を作ること
の大切さに気付かされました。

家族や子育てだけではなく、仕事をする上での後輩や部下育成にも通じる内容ですね。

4.アナが訴訟を起こした本当の理由とは?

アナが訴訟を起こした本当の理由についてここで書いてしまうと、完全なるネタバレになるので、興味がある方はぜひ映画をご覧頂きたい。

でも1つ言えるならば、姉を想い、妹を想い、互いの存在を大切にしている、そんな兄妹の固い絆がそうさせたということだと思います。

映画の最後の、アナの言葉が印象的でした。


姉を救うために生まれた私。でも救うことはできなかった。でも、今になって思うと、それは重要ではない。重要なのは私に、すばらしい姉がいたということ。

生きることについて、命について、家族について、考えるきっかけになるこの映画。働く女性の皆さんにもおすすめです。

■映画「私の中のあなた」

Woo!では定期的に働く女性にオススメな映画ネタをご紹介しています!