12/16(水)プロの交渉アナリストが教える、交渉術セミナー@大阪


働く女性の皆さんこんにちは。皆さんは、交渉って得意ですか?苦手だなーとか、イメージがわかないなーという方も多いかもしれませんが、そんな方にオススメなセミナーが大阪で開催されます。

1.ネゴシエーターはコワモテだけではない。

d2dab1a47d4754f39b5395d46513e652_s

交渉人・ネゴシエーターと聞くと、皆さん想像するのはムキムキの強そうな男性かもしれません。
映画のイメージでいくと、立てこもりの現場によく登場してますね(笑)

でも、考えてみれば、働く女性の皆さんを含め世の中の殆どの人が日々交渉をしていませんか?

お仕事でいうと、営業や購買の担当者さんは価格交渉が毎日のように繰り返されていますし、マネジメントをされている方も上司や部下との交渉ごとが必ずあるはず。

プライベートで考えてみても、家族や友達と、時には八百屋さんあたりでも、ちょっとした交渉をしています。

そうです!皆さん、実は交渉人・ネゴシエーターをやっていたわけです!

2.私、実は「交渉アナリスト」なんです。

①

実は私、勉強大嫌いで高校では赤点を取りまくっていたにもかかわらず、
30代後半から猛勉強しまして、「交渉アナリスト1級」の資格を取ることに成功したのです。

そうです。私は「コワモテではない交渉人」なのです。

私は、元々人とお話をするのが好きなタイプではあるのですが、いざ大事な局面となると及び腰になってしまうことや、逆に感情的になってしまい、
大揉めして人間関係を壊したりするようなこともありました。

だから、私は「交渉事大嫌い」だったんです。

でも、交渉を学ぶようになってから、「今の状況がどうなっているのか」を分析する力がつきました。
私の上司は交渉アナリストのトレーナーをしているので、日々いろいろ教えてもらうわけですが、
一番大事なことは「相手の立場になって考えること」だと教えられました。

そして、相手の「思惑」を掴むこと。

これができるようになるだけで、随分と対人交渉が楽になります。
人の心理を知ることで、ずいぶん人とのつきあい方も楽になりました。

次のページ>>> 交渉アナリストが大切にしていることは、●●●の精神…


1

2

株式会社ギブ・スパイラル・ジャパン 山上祥子
神戸在住梅田勤務。三宮歴10年半の40手前です。

関連記事

  1. 2/1(水)育休ママ女性向けセミナーぷちでガチ!育休MBA講座「交渉学」@大阪

  2. 女性向けイベント〜Google Women Will主催!の無料セミナー@大阪〜

  3. 10/27(土)ぷちでガチ!育休MBA週末講座「世界基準のリーダーシップ~グローバル企業に学び、日本で活かす~」@大阪、名古屋(リモート)

  4. 10月30日(水)第53回ぷちでガチ!育休MBA講座「イノベーションの本質」~市場創造からの社内外変革~

  5. 【オンライン開催】2月19日10:30〜12:30 育休中も復職後も!子連れMBA講座「交渉学」&実践練習会  ~ハーバードでも人気!Win-Win構築のための戦略的思考を学ぶ~

  6. 5/21(日)ワーママ向けオススメイベント~共働き家族のための「チームビルディング」@大阪~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21