知っておくと得するGmailショートカットの活用法


働く女性の皆さんこんにちは!Gmailを使っている方は多いと思います。とても便利ですよね。どこでも見られるし、容量も大きい。ただ、パソコン上では、指やマウスを使ってクリックする動きと、メールの本文を書く動きが混在するので、パソコンから手を離してはまた戻して…が面倒くさいという話もよく聞きます。

1.マウスもタブクリックも一切不要でGmaliが使える方法は?

image
なんとそんな人たちに朗報!

マウスもタブクリックも一切不要で、さくさくGmaliの新規作成をしたりさくさくメール層ができるんですよ。

その秘密は、ショットカートキーです。

Gmailには様々なショートカットキーが設定されていて、キーボードから一切手を話すことなく操作ができるように設定されているのです!

2.オススメキー①JとK

image
私がよく使うのは、このキー。Gmaliのトップ画面でも、メールを開いた状態の画面でも、操作することができます。

J:前のスレッドに移動
k:新しいスレッドに移動

JとKを押せば、上のメール、下のメールに移動することができます。「え、じゃあ矢印ボタンでもいいやん?」と思われると思うのですが、矢印ボタンはキーボードの下の方にありますよね。

なので、一旦キーボードから手を話す動作をはさむことになる。JとKのキーはキーボードの真ん中にあるので、手を話すことなく操作ができるから便利なんです。

次のページ>>> ●●を押すと、メールをアーカイブすることができます。アーカイブというのは…


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 自分の気持ちを押し殺してしまうあなたへ〜自分と対話し楽に生きよう〜

  2. 女子未来大学セミナーレポート~老舗料亭の女将から教わる女性の美の秘訣〜

  3. 女性の生き方は、100人100色 – 働く女性も、専業主婦もどちらも素晴らしい

  4. 10/27(土)ぷちでガチ!育休MBA週末講座「世界基準のリーダーシップ~グローバル企業に学び、日本で活かす~」@大阪、名古屋(リモート)

  5. あなたは人が育つフィードバックをしていますか?

  6. 常識は疑え!〜新しい世界に出会うワクワク感の育て方〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21