知っておくと得するGmailショートカットの活用法


3.オススメキー②e

image
eを押すと、そのメールをアーカイブすることができます。

アーカイブというのは、「受信トレイにあるメールを、すべてのメールに移動させる作業。」それにより、メールを削除することなく、受信トレイからメールを消すことができます。

そのメールを探したいときはキーワードで検索すればしっかりあがってきます。

私は、受信トレイにメールがずら〜っと何ページにも渡ってあるのが嫌いです。(笑)受信トレイには、常に自分が対応しないといけないメール10通程度のみしかなくて、対応したものは全てアーカイブで受信トレイには表示されないようにする。

つまり、受信トレイのメールが「0」になれば、私の今日のタスクは完了〜!ということですっきりするので、メール対応のもれもなくなります。

4.オススメキー③C

image
Cは、新規メール作成のショートカットキー。いちいち新規作成をおさなくても、Cを押せば新しいメール画面があらわれます。キーボードに手をおいたまま、メール作成画面のたちあげから本文入力までできるのはすごく便利!

その他にも、ありとあらゆるショートカットキーがありますし、分からなければ、Shift+?ですぐにショートカットキー一覧画面があらわれます。

ショートカットキーを使用するには、設定が必要なので(ボタン1クリックのみ)。以下の『マウス不要でメールの新規作成も!Gmailのショートカットキー一覧まとめ』
の記事がすごくわかりやすかったので、ぜひこちらのWEB記事を参考にしながらGmailライフを楽しんで下さい。
■マウス不要でメールの新規作成も!Gmailのショートカットキー一覧まとめ→http://liginc.co.jp/life/business/133532


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 将来のビジョンと言われても・・・未来を描きやすくする簡単なコツとは?

  2. 体が痩せやすい時期を正しく把握しよう〜ダイエット成功の重要なコツ〜

  3. 現役ネイリストに教わった「ジェルネイルを1ヶ月長持ちさせる3つの方法」

  4. 恋をするのが怖い女性にありがちな思い込み〜大人な恋愛をしよう〜

  5. 【新機能】簡単!チャットワークに写メをアップロードする方法とは

  6. 仕事で「いっぱいいっぱい」だった新人時代に先輩が放った名言とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21