シリコンスチーマーレシピ3選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜


3 かぼちゃと豚肉の煮物

%e3%80%90%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%80%912016-10-31-9%e6%99%82%e2%91%a2

<材料>2人分
かぼちゃ・・・1/8個
豚ロース薄切り肉・・・120g
オイスターソース・・・大さじ1 

<作り方>
1:かぼちゃは大きめの一口大に切る。
2:豚肉は端から巻いてロール状にする。
3:1、2をレンジ用スチーマーに入れ、水3/4カップ(150cc)、オイスターソースを加える。
4:ふたをして電子レンジ(600w)で4分加熱する。(電子レンジの加熱時間は目安時間です。火の通りを確認しながら調節してください。)
5:かぼちゃ、豚肉をひっくり返し、さらに約4分加熱する。

加熱の途中でかぼちゃ、豚肉を上下裏返す。均等にムラなく加熱できます。

4 チキンのはちみつレモン煮

%e3%80%90%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%80%912016-10-31-9%e6%99%82%e2%91%a3

<材料>2人分
鶏もも肉(カット)・・・150g
さつまいも・・・1/2本
乾燥プルーン・・・2個
レモン・・・1/2個

A しょうがのすりおろし・・・1かけ分
 ケイパー(あれば)・・・小さじ1
 レモン汁・・・大さじ1
 はちみつ・・・大さじ1
 水・・・大さじ2
 顆粒チキンコンソメ・・・小さじ1/3
 シナモンパウダー・・・適量
 塩・・・ひとつまみ
 こしょう・・・適量

<作り方>
1:さつまいもは大きめの一口大に切り、さっと水で洗う。レモンは薄切りにする。
2:鶏肉、プルーン、1、Aをレンジ用スチーマーに入れる。ふたをして電子レンジ(600w)で5分加熱する。
3:全体を混ぜ合わせ、さらに約4分加熱する。(電子レンジの加熱時間は目安時間です。火の通りを確認しながら調節してください。)

作り置いても味がなじんで美味。冷蔵庫で3日が目安。食べる時はレンジで再加熱してください。

—-
恐らくどの家庭にも1つはあるのではないか…というシリコンスチーマー。一時期とても人気でブームが来ましたよね!残念ながら私は、お野菜を蒸すためにチン!することにしか使っていませんでしたが、使い方の幅を広げて、料理のレシピの幅も広げていきたいなと思いました。
※記事全文はコチラ

Woo!では様々な時短レシピをご紹介しています。是非ご覧ください!


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 各種お問い合わせ

  2. ダイバーシティ推進のポイントとは?〜制度設計よりも大切なこと〜

  3. 英語がうまくなるカギは「発音から日本語らしさを無くすこと」だった!

  4. 体が痩せやすい時期を正しく把握しよう〜ダイエット成功の重要なコツ〜

  5. 京都の穴場のオススメ紅葉スポット「光明寺」をご紹介!

  6. 働く女性に、子どもを持つ親に観てほしい映画「私の中のあなた」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21