12/12(土)プロのライタ−直伝!訴求力のある文章を書くセミナー@大阪


3.コツさえ知れば、誰でも書けます!

2

そんな私だから、「ライターさんですか? 文章がスラスラ書けてうらやましいです」と言われると、ちょっと焦ります。

決して、スラスラと書けるわけではありません。10年かかって、書くコツを体得してきただけなんです。

そう。
文章を書くのには、ちょっとしたコツがあるんですよね。
ただ、私達は、学校でそのコツを教わっていないだけなのです。

私が、「文章を書くコツは?」と聞かれたときに、必ず書くのがこの三角形を3つ組み合わせた図です。

下に並んだ三角は、それぞれ“ターゲット”と“テーマ”。
ターゲット × テーマ が重なったところが、“切り口”。

20151202

切り口が見つかれば、ターゲットが持つ課題が浮き彫りになります。
文章の中で、課題の解決方法を提示し、その結果、得られる未来を示す。
そんな構成を意識しておくと、説得力が高く、訴求力のある文章になります。

文章を書くときには、三角形を並べながら、構成を練ってみてください。

「そのコツをもう少し詳しく知りたい!」と思う働く女性の皆さんは、一度、文章講座にご参加ください。

文章力は、実際に書いて身につけるもの。講座は、30分で1000文字を書くワークショップ形式です。
もちろん、1度受講しただけで、明日からスラスラ書けるようになるわけではありません。だから、リピーター特典をおつけしています。リピーターさんは、受講料が1,000円になります。

何度も通えばお得なシステムです。ぜひ、お友達と誘いあってご参加ください。

4.ライター直伝、ビジネスに使える文章講座

0cdd6c33a18ecf03b61fc7f8369f3429_s

■日時:2015年12月12日(土)10:30~16:30
■会場:北区民センター(〒530-8401大阪市北区扇町2-1-27)
■講座内容:
文章を書く前の準備をきっちりと行えば、30分で1000文字をスラスラ書くことは可能です! プロがどんな視点をもって執筆準備をしているのか、全て隠さずにお伝えします。書き上げた文章は、しっかり見直すのも大切。文章を推敲する際のチェック項目をクイズ形式のグループワークで楽しく学びます。
自分の文章のクセにきづば、よりよい文章を書けるようになります
■受講料:10,000円(税込)/当日支払

申し込み先:http://mymedia.link/semminer/post-1085/


1

2

マイメディア 松永弥生
フリーライターとして、関西の情報を発信してきました。自社のビジネスを発信する方に、文章講座や電子書籍出版のサポートをしています。 

関連記事

  1. 4/17(水)ぷちでガチ!育休MBA講座「財務会計 1日で数字がわかる人になる!」~会社で活かせる財務分析~@大阪、京都/名古屋/仙台(リモート)

  2. 7月16日(火)「ぷちでガチ!育休MBA講座」第50回 7月講座 セルフ・ブランディング ~自分を知り、目指すキャリアを実現するために~

  3. 9/17(土)筆跡診断で本当の自分に気づく!女性向けセミナー@大阪

  4. 2020年1月24日(金)次世代 自律型リーダーシップ「リーダーシップ4.0」体感&実践! 本格半日講座

  5. 10/25(火)起業を目指す女性におすすめな女性起業家交流会@滋賀県大津市

  6. 女性向けイベント〜妊婦の食事のポイント「産育食」が丸わかり@大阪〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21