女子大生が株式会社GRiP’Sの社長にインタビュー!


みなさん、こんにちは。ナチュラルリンクでインターンをしています、川﨑夏子です。

今回は、ドコモショップを滋賀県で7店舗展開している株式会社GRiP’Sの代表取締役である山川紀子さんに、社員さんがイキイキと働きやすい環境を作る工夫についてお伺いしました。

1 最後までサポートする重要性

川﨑 本日はよろしくお願いいたします。ドコモショップを滋賀県で展開していらっしゃるということですが、具体的にはどのようなお仕事をされているのでしょうか。

山川さん よろしくお願いします。個人のお客様に向けてドコモショップで端末販売やサービス展開することに加えて、法人さま向けに通信システムやITツールの導入から実際の運用までをサポートするソリューション営業を展開しています。
法人営業のメンバーは企業のお役に立つために実際にお客様から話を聞き、どのようなシステムがあればお困りごとが解決するのか日々考えています。

川﨑 法人向けの営業もされているのですね。システムの販売ということですか。

山川さん システムを導入した後のフォローがが大切だと考えています。販売して終わりではなく、実際に導入した後本当に活用されているかどうかを最重要課題としています。

川﨑 お客様が実際にシステムを使って、それが役に立つことが大切なのですね。
ところで、どうしてこのお仕事に就こうと考えられたのですか。

山川さん もともとは専業主婦だった私に当時社長だった主人から「仕事を手伝ってくれないか」と言われて、軽い気持ちで始めたのがキッカケです。子供が3人居ましたが、そろそろ社会との関わりを持ちたいと思っていたのかもしれません。

川﨑 社長になると始めから決めてらっしゃったわけではないのですね。とても意外でした。

2 強みを活かす

川﨑 ところで社長って責任も重いですし、大変な役職ですよね。社長として何かこだわっていらっしゃることはありますか。

山川さん 社長に限らず、どんな役職でも大変ですよ。社長としては「社員一人一人をどう活かすか」についてこだわっています。特に、一人一人の強みを活かすことに焦点を当てています。

川﨑 どのようにして強みを知るのですか。

山川さん 当社では社員全員がストレングスファインダーテストを受けています。自分の強みを知るためのツールです。強みを活かして仕事をすることは自信にも繋がり、個々人の成長、そして組織への貢献にも繋がります。

川﨑 なるほど、まず社員自身が自分の強みを理解するのですね。

山川さん はい。私はストレングスコーチという資格を持っているので、それを活かして一人一人の強みを理解した上で、どのような環境を整えれば、その社員が最大限の力を発揮できるのかを考えています。

川﨑 働きやすい環境作りということですね。同じように弱みもチェックするのですか。

山川さん いいえ、弱みについてはあまり重要視していません。弱みは自分の強みでカバーすればよいと思っています。それに、他の社員とコミュニケーションをとって力を借り、補完することも重要だと考えています。

川﨑 弱みの克服よりも強みを活かすということですね。

次のページへ>>>自分たちで社名を決めるほど統一感のある秘訣とは…


1

2

Woo!インターンズ
株式会社ナチュラルリンク 女子大生インターン生
【プロフィール】
Woo!を運営する株式会社ナチュラルリンクの女子大生インターンズです!大学生活と両立し、楽しくインターンをしています!私たちと同じくインターンをしている学生さんにも見てもらえるような投稿を目指しています!

関連記事

  1. こんな女社長がいても、いいんちゃう?~ナチュラルリンク高野の独り言~

  2. 身近なアレを赤ちゃんの安全グッズに〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  3. やっちまったの連続。ドタバタ育児も笑い飛ばして楽しくいこう!

  4. 創業社長を支える名参謀女性に編集長が突撃取材!〜前本玲さん〜

  5. 満足度98%の女性講師に編集長が突撃取材!〜インターマナー 渡邊優子さん〜

  6. 起業を目指す学生、女性向けセミナー〜未来経営塾レポート@京都〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21