会社は変わらないと諦める前に、働く女性が知っておきたい大切なこと。


働く女性の皆さんこんにちは。23歳ベンチャー企業で働く営業女子です。
なんとなくもやもやしたまま、仕事に向かう日々が続くこと、皆さんもありませんか?

1 皆さんもこんなことありませんか?

12-6-1

仕事が全て順調にうまくいけば良いですが、
そううまくいくことばかりではありません。

例えば、上司と反りが合わないとか、
今の自分の仕事が、自分に向いていないように感じたり、
会社の方針にどうしても納得できない等。

ただ、そんな時でも、
「もう仕事は嫌だ!」と投げ出すことは出来ないわけで、
淡々と仕事は日々こなしていかなければなりません。

とはいえ、なんとなくしっくり来ていないので、
もやもやしたまま、
全力で仕事を楽しめない日々が続いてしまいます。

2 そんな時の心理状況とは?

12-6-2

そんな時はたいてい、
「どうするべきか」「何をしなければならない」のかという「ベキ論」に
囚われ過ぎてしまっている気がします。

自分の本当の気持ちを隠し、
「こうするべき」という「have to」で全てを考えてしまう。

結果、自分の素直な気持ちに気づいてあげられないまま、
物事を推し進めてしまい、疲れてしまい、その疲れも取れぬまま仕事に向かう。
無限ループに陥ってしまった感覚です。

次のページ>>>無限ループから脱出する簡単な方法とは?


1

2

匿名女性たちのつぶやき
匿名で記事を発信している働く女性たちです。
【プロフィール】
人材系勤務、メーカー勤務、独立、20代、30代と、様々な働く女性が発信しています。

関連記事

  1. 夫婦で「ありがとう」を言う習慣を意識したら、喧嘩が激減した!

  2. 決断できない人が、決断できるようになる為のポイントとは?

  3. 5/25(金)働くイキイキ女性のための第7回おあつまり隊「オフィスで簡単に出来る“健康づくり体操”で目指せ健康経営」@大阪

  4. ママ友を無理に作る必要、ある?~ナチュラルリンク高野の独り言~

  5. 体が痩せやすい時期を正しく把握しよう〜ダイエット成功の重要なコツ〜

  6. 健康になりたい人が知っておきたい「健康の7大条件」とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21