大人も子どもも親子で楽しめる、オススメ絵本3冊!


働く女性の皆さん、ママの皆さんこんにちは。 今日は、親子で楽しめる絵本をご紹介します。

1.絵本が面白い!

ELL75_yousyohondana20120620

昔から書店めぐりが好きでした。特に買う予定がなくふらーっと立ち寄っては、いろんなジャンルの本棚を眺めていました。

子どもが生まれてからは、立ち寄るコーナーも必然的に絵本コーナーが多くなったのですが、そこで、「これ本当に子ども向け!?」という絵本に出会うことも。

今回は親子で楽しめるオススメ絵本をご紹介します♪

2.リアルなイラストに哀愁が漂います

うどんのうーやん

1冊目は『うどんのうーやん』

まず、この表紙にびっくりです!子ども向けというとデフォルトされたかわいらしいイラストが多い中、
リアルなうどん。。。大人もびっくり。

しかもこのうどんのうーやんは自ら出前先に一人で行くのです!!!途中、いろんな仲間に出会い、川を越え、山を登り・・・・

ちなみにこの作家さんは、他にもリアルな絵本を沢山出されています。

次のページ >>> 世界的ヒット映画の悪役がイクメンだったら…?


1

2

前本玲(まえもとれい)
株式会社ナチュラルリンク 専務取締役 / Woo!副編集長
【プロフィール】
「専務ときどき畳屋のおかみ」な働く二児のママです。! 

  • コメント: 0

関連記事

  1. 娘の2歳児のイヤイヤ期〜ワーママの日常と決意の記録〜

  2. 大阪市内のインターナショナルスクールに編集長が突撃取材!〜ハピオスインターナショナルプリスクール 内田洋介さん〜

  3. やっちまったの連続。ドタバタ育児も笑い飛ばして楽しくいこう!

  4. アラサー働く女性インタビュー〜仕事も家庭も充実させるキャリアの築き方〜

  5. 私が仕事を13年間続けている本当の理由。

  6. 2人目出産で、私が恵まれた待遇の会社を思い切って退職した本当のわけ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21