忙しい働く女性のための、簡単手軽な4つの時短術。


3.オススメ方法③書類は3ヶ月以内に確認して処分

WP1KHDXGOY

気が付けば、書類の山…よくあることですよね。ですから、3ヶ月以内に一度は必ず確認してみて下さい。
以外と不要になった書類も多いんです。必要なのは残して、不要なのは処分しましょう。

4.オススメ方法④夜は鞄の整理

3.16画像④

毎日同じ鞄の方って多いですよね。家に帰ったら鞄の中身を出してみましょう。
以外とパンパンになってくるので、毎日確認すれば、忘れ物も無くなり、あれこれ探さなくてよくなります。

少しの工夫で効率UPはできるんです。
私はいつも空いた時間でゆっくりスキンケアしたり、本を読んだりしています。
皆さんも効率良く自分の時間を楽しんで下さいね☆

■ブログも書いています!→snipユリコブログ

■Snipにも気軽に遊びにきてください→Snipサイト


1

2

株式会社Snip 藤原 有里子
お子様からご年配まで幅広く担当する美容師です。輝く女性のヘアースタイルのサポートをしています!

関連記事

  1. 今の仕事がマンネリでも、また楽しく仕事に向かえる簡単な方法とは?

  2. ある会社が行った働き方改革で、業務効率が20%アップ!さて、何をした?

  3. ぷりぷりミックスビーンズの時短レシピ3選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」~

  4. 年間アクセス5位『チャットワークプロフィール設定の3つの裏技』

  5. バリキャリ思考の働く女性は、全体の1割しかいないという事実。

  6. 20年後の社会と働き方改革~vol.6(最終回)雇用のこれまでとこれから~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21