3 そもそも熱射病とは?

体の熱を十分に発散できないで、
  熱が体にこもってしまい、
  高い体温に体が対処し切れなくなった状態をさします。
例えば冬、よく暖房の効いた部屋で厚着をしたりしてもおこります。
つまり、
朝、出掛けるときに寒いから厚着をして出掛け
 日中、気温があがって服装失敗したなぁ!
なんて時に起こりやすいのです。
さらに怖いのが
コートを着たままお店でお買いもの
 ちょっと暑いなぁ…。
 コート脱ごう!
 赤ちゃんもコート脱がせようかなぁ
 あー!ベビーカーで寝ちゃってる
 気持ち良さそうだし、まぁいいかぁ
友人とついつい飲み物を飲むのも忘れて
 走り回る子供達
 まだ少し肌寒いはずなのに半袖で汗をかいて…
 元気だなぁ!風邪ひくなよぉ!
そんなことありませんか?
赤ちゃん・子供は大人よりも
  体が熱にこもりやすいので
  熱射病になりやすいのに
  すぐに汗をかくため脱水症も起こします。
その症状は重くなると吐いたり倒れたりしますが
 軽いものだと本人達はそのことに気づきません。
いえ、実は大人も熱射病・脱水症にかかっても
「ちょっとダルいなぁ」
 「疲れてるかなぁ」
 「環境変わったしなぁ」
と、流してしまいがちなのです!
4 対策は?

とにかく水分補給が大切です。
 特に熱中症の場合、体に熱がこもるので
 冷たいお水を飲むことをお勧めいたします!
もし、朝にお子さんだけでなく大人も
 「なんかダルくて…」
 と、言い出したり感じたら
 以上のことが当てはまらないか振り返り
 冷たいお水を一杯飲んでみることも
 お勧めいたします。
2




 
      
      
      
      
      
      
    
    
    
    
    
    
    
    
    
   
この記事へのコメントはありません。