超可愛い!人気デザイン出生届3選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜


3.自由にダウンロードもできる!

2016.4.21 12時写真③

まずは届け出先にご当地出生届やデザイン出生届の扱いがあるかどうか、調べてみましょう。
でも「残念だけど、かわいい出生届がない…」「なんか、好みのデザインじゃないなぁ」
なんて人には、こちら!

bizocean

こちらのサイトの「書式の王様」ではさまざまな書式のダウンロードができるのですが、フルカラーのデザイン出生届も充実。届け出先の地域に関わらず、好みのものが選べます。

ダウンロードには無料会員登録が必要です。

4.ダウンロードや提出時のポイント

2ded003239b4c770c1b34f7e3df02475_s

ダウンロードするタイプの出生届は、印刷サイズに注意して。
産院の医師に記入してもらうスペースもあるので、出産前に持参のものを使う旨を伝えたり渡しておくと安心です。
また、届け出てしまうと手元に残らないので、必要ならコピーをとっておきましょう。
これは通常の出生届を使う場合も同じです。
カラフルで愛らしい出生届でも、シンプルで無駄のない通常の出生届でも、届け出る喜びと責任はいっしょ。

赤ちゃんのためにも、しっかり届け出たいですね。

—-
いかがでしたか?あいにく、私の住んでいるところは、味気ない普通の出生届しか無いんですが…(笑)、もし可愛くてお洒落な出生届があるならそれで出してみたいですよね。一度市のサイトで確認してみるのもありです!

■記事全文はこちら
→月とみのり「赤ちゃんがうまれたら。使ってみたい!デザイン出生届


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 【オンライン開催】5月27日(水)ぷちでガチ!子連れMBA講座(旧育休MBA)「令和時代に輝くリーダーシップ~自分らしさを発揮しリーダーとして輝くために~」

  2. フィンランド発話題の「育児パッケージ」〜日本で購入も可能!〜

  3. 全国で活躍する関西出身ワーママ対談〜だてはげ活用術特別企画〜

  4. ワーママに営業は無理?営業で職場復帰したい女性に伝えたい大切なこと

  5. 6/19(月)「ぷちでガチ!育休MBA講座」6月講座「イノベーション・デザイン」@大阪

  6. 育児のイライラを通り越して笑ってしまう子どもの行動を4つご紹介!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21