3. 便秘の原因にも種類がある
東洋医学的に分類しても便秘には最低3種類あって、
【1.冷えタイプ】大腸が冷えることで便秘になる方
(腸の細胞の動きが冷えによって鈍くなる状態)
【2.消化不良タイプ】肉など消化に時間のかかるものを食べ過ぎて便秘になる方
(薪ストーブに薪を詰めすぎてスムーズに燃えないような状態)
【3.ストレスタイプ】ストレスなど気が張りすぎて便秘になる方
(リラックスしない所為で腸の動きが低下している状態)
があります。
ご自身の便秘が【1.冷えタイプ】である方は、余計に冷やす選択肢を除外するほうが無難です。
このことはスムージーや野菜ジュースにも同様のことが言えます。
バランスよく食事をした上でスムージー等を取り入れている方は別ですが、
身体がすでに冷えている状態で、「酵素」だの「ビタミン」だのを得ようとしたところで、
機能が弱った小腸・大腸にそれらが吸収できるでしょうか。
4. おススメする便秘解消法とは
ではそんな中で、「じゃあ何を食べたらええねん?!」とご立腹の方もいらっしゃるかもしれません。
私が実際に臨床現場で指導しているのは、
「冷えているなら冷やすものを控える」
「消化不良なら食事量を控える」
「ストレスが原因なら、リラックスする手段を探す」
これだけです。
医学的に便秘は食べて治すもんではありません。
動物の身体は本来元気な状態を維持できるように出来ていますから、
「元気を損なう食習慣を控える」だけで本来持っている元気を取り戻すことが出来ます。
無駄に努力をする必要はありません。
今現在「冷えている」方は、今の今まで「身体冷やすもん」をようさん食べてきた証拠。
「ほな何が冷やすもんなん??」とネットで検索する前に、自分が普段何気なく口にしているもの、
1日に1回、ほんのちょっとでも食べ続けているものがあったら、それを見直してみて下さい。
それが積もり積もって今の身体が出来ているわけですから、
「健康や美容に良い」とか、「栄養価が高い」とかそんな常識を外して「そーいえばよくコレ食べてるな」って食べ物。
それを“容疑者”としてリストアップする(笑)。
それを10日~14日間控えると、「当たり」の場合は便の出方に変化があります。
ネットでは不特定多数の方がご覧になるため、
「この食材が身体を冷やす」とか「この食材が便秘に効く」という言い方では誤解が生じますので掲載できませんが、
自力でその食材が「体質に合っているかどうか」を判断する方法をご紹介させて頂きました。
ご質問がある方はお気軽に当院までお問合せ下さい。
◆あくあ美療鍼灸院/りんくう国際美療アカデミー
電話 072-425-3661(※完全予約制。営業のお電話はご遠慮下さい)
HP http://www.biryoushinkyu.jp/index.html
施術場所 大阪府阪南市下出75 hanadokoroかんも屋 2F サロンスペース
アトピー、アレルギー、リウマチ、うつ、摂食障害などの難治性・炎症性・慢性疾患専門東京~鹿児島まで、芸能人やアスリートの方も来院。医学博士との共同講演、健康食雑誌にも取材を受ける食養指導士の資格を持つ女性鍼灸師が手掛ける食養指導が付いた施術が人気の秘訣。出張施術承ります。
◆Twitter https://twitter.com/miyuki24000
◆Facebookページ https://www.facebook.com/biryoushinkyu0240/
◆近日開催勉強会情報 http://www.biryoushinkyu.jp/pg151.html
(東京講演5/21決定! 詳細はホームページにてご覧頂けます)
◆まぐまぐ!メールマガジン配信
『一日一養』~養生医療家がコッソリ教えるブログに書けない健康情報ウラ話~ http://www.mag2.com/m/0001671563.html
◆当院協賛企業
神戸東洋医療学院神戸東洋医療学院
2
この記事へのコメントはありません。