多くの男性上司が女性部下との関係性に悩んでいるって知ってた?


3.A美、入社4年目、26歳。

PAK72_kirainajyousi20140810134221

課長はいつも私の顔色ばかり見ている。
今もチラチラこっちを見て、何か言いたそう。
言いたいことがあるならはっきり言えばいいのに。

そんなことより 昨日の私の仕事、
営業のフォローをしてお客さんにほめられたこと、知っているのかな。

顔色見るより、私の「仕事ぶり」を見てほしい!

4.気を遣い過ぎる上司にイライラしていませんか?

Y2B2ZAQ18F

確かに、「気になることがあるならストレートに言ってほしい」と
思うかもしれません。でも、特に女性部下にはそれができなくて悩んでいる男性上司もたくさんいるのです。

部下に「機嫌のいい時・悪い時
があったら、上司はもうお手上げ。
どう対応していいのかわからなくて困っている、というのがホンネです。

気を遣い過ぎる上司にイライラするのではなく、
「女性部下には言いたくても言えないのかも?」とちょっと察してあげてみてはどうでしょう?

気を遣う理由は何なのか、気を遣わせていることはないか、想像力を働かせてみましょう。

いずれにしても、自分自身が「朝から不機嫌で周りが気を遣う女性」には、
ならないようにしていきたいですね。


1

2

高橋紀子(たかはしのりこ) 
MNキャリア 代表/キャリアコンサルタント、産業カウセンラー
【プロフィール】
大学卒業後、人材開発の会社で企業の採用・育成に関する提案営業や採用広告制作に携わる。結婚退職後、英会話教室の運営、webコンテンツ制作の仕事を経て、キャリアカウンセラーの資格を取得。現在は ①企業の採用・育成・職場環境作りコンサルティング②メンタルヘルス、ワーク・ライフバランス、多様な働き方等の研修企画・運営③大学や専門学校での授業④カウンセリングを行っている。プライベートでは子供2人、夫、姑と5人暮らし。
【働く女性の皆さんへ】
10代~60代まで、延べ2000人以上のキャリア形成支援に関わってきました。自分らしさを最大限に活かして幸せなワーキングウーマンになるために、少しでもお役に立てるような事例や情報をお伝えしたいと思っていますので、よろしくお願いします!

関連記事

  1. 女性が働き続けるために大切なこととは?〜キャリアカウンセラーからのアドバイス〜

  2. 鶏もも肉と小松菜の栄養満点レシピ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  3. 女性部下の扱いに悩む上司の皆さんに、知っておいてほしいこと。

  4. 周りから誤解されやすい女性の共通点と、誤解されないようにする方法は?

  5. 昭和生まれがつい口にしてしまう、平成生まれもドン引きのダジャレとは?

  6. 忙しく疲れやすい働く女性にオススメな3つの夏バテ対策!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21