働く女性の皆さんこんにちは。Woo!のネタリストとして、情報発信をされている高橋紀子さん。新卒で入社した会社ではバリバリの営業として活躍され、結婚後は英会話教室の立ち上げ、主婦と、様々な経験を経て、現在はキャリア開発や企画系の仕事でひっぱりだこ。またプライベートでは2人のお子さんの母親という素敵なキャリアをお持ちの高橋紀子さんに、『「好き」を大切に、短い時間で効率よく、楽しく働く秘訣』について伺いました。
1.高橋紀子さんについてご紹介
MNキャリア 代表。2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)、産業カウンセラー、CDA、ジョブカード作成アドバイザー、交流分析士1級等の資格を活かし、キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーとして活動。企業や行政に対しては「採用▶人材開発」を軸に、仕組み作りから実際の運営にまで幅広く関わっている。また大学や専門学校ではキャリデザインや就活関連の授業を担当しており、10代から60代それぞれのステージに応じたキャリア支援を行っている。プライベートでは夫と2人の子ども、義母との5人暮らし。
主な研修テーマ:キャリアデザイン、自己理解、コミュニケーション、若年者の採用と育成、ロジカルシンキング、ロジカルライティング、メンタルヘルス対策、カウンセリングのポイント、女性のキャリアアップ、子育てママのステップアップ など
■MNキャリアのサイトはこちら
2.「変化」こそが原動力。
ー高野:高橋さんと出会ってはや5年。お会いする度に発見や気づきを頂くので、本日のインタビューをとても楽しみにしていました。素朴な疑問なのですが…高橋さんはなぜいつもそんなにイキイキされているのですか?
ー高橋:ありがとうございます。実は私、飽き性なんです(笑)ずっと同じ場所にいて、同じ仕事をしているのが苦手で、逆に変化が大好き。「変化すること」が私の原動力になっています。
ー高野:「変化すること」が原動力…!高橋さんは、もとからそのような性格でいらっしゃったのですか?
ー高橋:そうですね。幼稚園、小学校の頃まで遡り、仲の良い親友が全員転校したことが影響していると思います。いつも一緒にいて「この子がいれば他に友達なんていらない」とまで思っていた大親友がみんな引っ越しをしてしまい、大変寂しい思いをしました。
そのうち「人間関係も変わる。1つのところにずっと所属していてはだめだ」と思うようになりました。
そこで色々な子と仲良くしたり、1つのことだけではなく複数のことしていることがリスクヘッジになると無意識のうちに考えるようになったのだと思います。ですから小さい頃から、人間関係や時代が変化することについてはとても敏感でした。また「みんなはそう言うけれど、本当にそうなんだろうか?」と疑問を持ち、自分で考えて納得したい性格でした。
授業でみんなが笑っていても、自分は面白く無ければ絶対笑わないとか…(笑)
変わった子どもと言えばそれまでですが、とにかく「なぜなんだろう?」という好奇心が強かったですね。
ー高野:なるほど…そういった土台の考え方が、子どもの頃に形成されたのですね。
ー高橋:はい、そして新卒で入社したリクルートは変化を良しとする風土があり、「自ら機会を創りだし機会によって自らを変えよ」という理念が、働く上での私の考え方の土台となりました。私は考えることが大好きで、自分で考えることでエンジンがかかるんです。何によってエンジンがかかるかも、人それぞれですけどね。
ー高野:なるほど。私は何によってエンジンがかかるんだろう…気になってきました。後で考えてみます(笑)
ー高橋:「自分が何によってエンジンがかかるか」は知っておくと良いですね。私の場合は、考えないまま、わからないまま日々が過ぎて忙殺されてしまうと調子が狂ってしまいます。ですから、どんなに忙しくても考える時間を意識して持つようにしています。人によっては「体を動かさないとだめ」「人と会っていないとだめ」など色々あります
また私の場合は、考える時間を持ちつつ、人と話す時間も大切です。「知りたい!」という好奇心があるので、学生さんにカウンセリングしていても「なるほど、そういう考え方もあるのか!」と発見や学ぶポイントがたくさんあって本当に面白い。
年齢や経験は関係なく、誰とでもフラットな関係性を築いていくのは楽しいですね。
次のページ>>> 仕事の効率と確率をあげるために大切なこととは…? |
1
2
この記事へのコメントはありません。