育児のイライラを通り越して笑ってしまう子どもの行動を4つご紹介!


働く女性の皆さんこんにちは。Woo!を運営する株式会社ナチュラルリンク高野です。
子どもは、思いもよらぬ行動を取ります。働く女性の育児は、時間に追われてもちろんイライラしてしまうこともありますが、子どもの行動を見て、怒るを通り越して笑ってしまうこともよくあります。

1.ヨーグルトをソファに盛りつける

【使用不可】2016.9.5 9時①
娘が1歳の時。ちょっと目を離した隙に、ヨーグルトをソファーにせっせと盛りつけておりました。

なんでやねん…!笑

しばらくソファが乳臭かったことは言うまでもありません…

2.道のど真ん中で座り込む

【使用不可】2016.9.5 9時②

無料で動物と触れ合えると人気の、関西の子どもおでかけスポット、うだアニマルパークにて。楽しくて帰りたくなかった娘は、強硬手段に出ました。
おいおい、そんなとこで座り込んでも、帰るもんは帰りますぜ。

次のページ>>> 子どもが全身全霊で泣く姿には、感動さえ覚えてしまう・・・


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. ~赤ちゃんの服で作るテディベア〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」

  2. 8月23日(金)、9月25日(水)「ぷちでガチ!育休MBA講座」第51回・52回 8-9月連続講座 交渉学 ~実践!Win-Win関係の構築へ〜

  3. ベンチャー企業で働くワーママに編集長が突撃取材!〜北窓佐和子さん〜

  4. 5/21(日)ワーママ向けオススメイベント~共働き家族のための「チームビルディング」@大阪~

  5. 創業社長を支える名参謀女性に編集長が突撃取材!〜前本玲さん〜

  6. 上の子がかわいくない症候群〜2児の母になった私のオススメ対処法〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21