バリキャリ思考の働く女性は、全体の1割しかいないという事実。


3 では、なぜ今バリバリ働いているのか?

10.7-12 3
では、もとからバリバリ働こうと思っていなかったにも関わらず、
なぜ現在は、

・子どもを産んでもなお、仕事にも貪欲になるのか?
・周りがアフター5を楽しんでいる中で、自分は仕事に全力投球しているのか?

そのきっかけを聞いてみると、その返答はさまざま。

「尊敬する上司のもとで働けているから」
「目指す女性の先輩がいるから」
「後輩たちのために道を切り開きたいから」
「社会と関わり、社会から必要とされる自分でいたいから」
「仕事を通して成長したいから」

でも突き詰めていくと、みな、「仕事が楽しい」と言います。

4 仕事を楽しくHAPPYに

10.7-12 4
そうなんですよね。

仕事の楽しさを知ってしまったから、大変なことがあっても、
辛いことがあっても、その中にある喜びや充実感のために頑張れる。

それは、後天的に培われた部分が大きいと思います。

これからもWoo!を通じて、女性がより仕事を楽しむ、
HAPPYになるサポートをしていけたらなと思っています。


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 悩みから抜け出せる人と抜け出せない人のたった1つの違いとは?

  2. 相手に喜ばれるビジネスコミュニケーションのコツ〜CWエバンジェリスト直伝〜

  3. 伝説の働く女性が実践する、3つのコミュニケーション術とは?

  4. バレンタインはご褒美チョコを!ネットで買えるオススメ厳選チョコ4選

  5. 仕事の効率化に一役!チャットワークデスクトップ版アプリ活用術

  6. 仕事も恋もうまくいく女性の共通点とは?〜デキる女性の黄金比率〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21