育休復帰した女性の多くが、なぜ仕事へのやる気を失ってしまうのか?


3 なぜそんな思いで復帰した女性のモチベーションが下がるのか

StockSnap_PZRG7GK6GZ
大きな原因の1つに「部署の働き方」にあります。

多くの方が、復帰すれば時短勤務になります。
「自分ははやく帰るけれど、周りは残業している。申し訳ない…、肩身が狭い」という気持ちで働くママは多いです。

また出産前のように仕事をどんどん任されることもなく、
仕事のやりがいも以前よりは下がってしまった。

ただ、明らかに以前より短時間で質の高い仕事をしている自負はあるのに
長く働けるフルタイム社員のほうが評価が高い。

“毎日大変な思いをして、子どもと過ごす時間も無くて、私は一体なんのために働いているんだろう…”

とふと、頭をよぎってしまいます。

4 働き方を変えよう

StockSnap_VZSU1LG25S
育休から復帰した方に、戦力として活躍して頂くには、
会社の働き方やルールを変えていく ことが必要です。

・今まで会議は18時からだったけど、日中にしてみよう。
・ITツールを活用して、外でも仕事ができるようにしよう。
・情報を共有して、いつ、何があっても、みな問題なく仕事がまわるようにしよう。
・一度仕事を洗い出して、ムダなことを捨ててみよう
・マニュアルが古いから、マニュアル自体を新しくしよう。

会社の制度を大きく変える前に、いち部署としてできることはたくさんあります。

時短勤務者のために、部署の働き方を変えるなど、
わかっちゃいるがそのミーティングをする時間の余裕もない

今、売上をあげることが最優先なのに、そんなことしている暇はない。

という声もよく聞きます。

ですが、これは時短勤務者の話ではなく、
自分の部署がまだまだ成果があがる可能性がたくさんあるからこそ、大切なことです。

当社も、専務や私の妊娠出産を機に、働く時間は半分になったにも関わらず、
売上が伸びました。これには私も驚きでした。
短時間で成果をあげる部署づくりをすることによって、
育休復帰の女性の力も活かされ、結果的に部署も以前より成果を出すことができるのです。
—-
いかがでしたか?時短社員が増えている会社も多いと思いますが、時短社員の働き方だけ変えるとなると、フルタイムの社員にしわ寄せが出て、結局うまくいきません。時短社員も戦力にはなれず、肩身の狭い思いをすることになり、逆効果なこともあります。会社全体として働き方を変えること、上司こそはやく帰ること、その覚悟が、部署を、会社を少しずつ変えていくのだと思います。

※記事全文はコチラ


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 上の子がかわいくない症候群〜2児の母になった私のオススメ対処法〜

  2. 中小企業で働く私は、どのように両立の壁を乗り越えたか | メンターサービスを体験した働く女性インタビュー

  3. 孤育てを防ぐ「きずなメール」のすすめ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  4. 2児の母のワーママ営業女性に編集長が突撃取材!〜山口恵美さん〜

  5. やっちまったの連続。ドタバタ育児も笑い飛ばして楽しくいこう!

  6. 七五三はいつするの?お祝い返しは必要?〜親が知っておきたいイロハ〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21