仕事は自分次第で楽しめる!私が教わった仕事を楽しむ為の心得とは?


働く女性の皆さんこんにちは。30歳のベンチャー企業で働くワーママ女性です。
社会に出たての頃に体験したことは、その後のベースになることが多いかと思います。
私に、仕事を楽しむ姿勢を教えてくれた出来事について、今回はお話ししたいと思います。

1 入社前のインターンシップで

12-12-1
インターンシップのころの出来事です。

そのころは、パートさんが普段している仕事のサポートをしていました。
教育会社でしたので、研修で使う資料の作成や発送、
研修備品の準備等を行っていました。

その方は、初めての会社に戸惑う私に、とても優しく接してくださいました。
仕事も速く正確で、他の社員さんからの信頼も厚い方でした。

2 パートさんの一言

12-12-2
ある日、コピー機の使い方を教えてもらい、そのコピーを待っている時、
そのパートさんがこんなことを仰っていました。

「仕事って楽しいのよ。私もここで働いていなかったら、
こういうコピー機の使い方も知らないままでしょう。
仕事で新しいことが分かるようになるのは、本当に楽しいの。」

「そうか…こういうことも仕事をしているからこそなんだな。
辛い、苦しい面ではなく、新しく知る喜びや出来るようになった達成感に目をやれば、仕事を楽しむことが出来る。
私もこの方のように楽しんで仕事ができる人になろう!」

そう思いました。

次のページ>>>舞い込む仕事はとりあえず全部受けていくと自分に変化が…


1

2

匿名女性たちのつぶやき
匿名で記事を発信している働く女性たちです。
【プロフィール】
人材系勤務、メーカー勤務、独立、20代、30代と、様々な働く女性が発信しています。

関連記事

  1. 「働く女性のお悩みベスト3」には入る「恋愛」について~目指せパワーカップル!~

  2. 頑張りすぎる働く女性が、楽に生きていく為の大切な心がけとは?

  3. 「僕が目になろう」スイミーが働く女性に教えてくれる大切なこと

  4. 今なら無料で利用可能!8ヶ国語対応の「チャットワーク翻訳bot β版」

  5. 何から始めればいい?女性活躍推進のスタートで行うべき3つのこと

  6. 11/13(火)ぷちでガチ!育休MBA講座「セルフ・ブランディング~自分の強みを活かしたキャリアデザインとは~」@大阪、京都/名古屋/仙台(リモート)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21