新米ママさんへおススメの本3選~神戸の情報発信サイト「月とみのり」~


働く女性の皆さん、ママの皆さんこんにちは。神戸を拠点に2008年から産院のキッチンで働くチームとして活動をされている「みらいたべる」さん。
その中で、産み育てるための食事「産育食」を広く伝えるために「月とみのり」いうサイトを運営されています。
素敵な記事の中から今回は「月とみのり図書館 4月の図書館」をご紹介します。

 

1 じぶんでつくる 6さいまでのアルバム

221

じぶんでつくる 6さいまでのアルバム
やまわき ゆりこ(著)

娘の誕生記念に用意した、立派な装丁のぶ厚いアルバム。たくさん写真を貼って可愛くデコって! の思いと裏腹に、なかなか手つかずのままの日々が…。
そんなある日、幼稚園からの進級祝いでこの本をいただきました。 誕生の記録から始まり、好きな離乳食メニューやおもちゃ、お友達のことなどを綴っていきます。また6歳までのお誕生日の写真をはじめ、子供が自分で折ったおりがみを貼ったり、好きな人にメッセージを書いてもらうページも。
最後には手形と足形をなぞって描くスペースがあり、気負わず、子供と寄り添ってアルバム作りに取り組めますよ!
-本文より

2 ちいさな あなたへ

22-2

ちいさな あなたへ
アリスン・マギー (作)、 ピーター・レイノルズ (絵)、 なかがわ ちひろ (訳)

まだ妊娠もしていない頃、この絵本を絶賛するレビューを何度か目にしました。
実際母となり偶然手にした時は、書評そのままに涙なしには読み進められませんでした。
ページをめくる毎に成長していく我が子。その過程と子を想う親心を、短い一文ですべて表現する描写の妙。
とあるページでふと、私を見守る誰かが背後にいることに気づきます。そう、私も母にとっての娘。
自分が我が子を想うように、母もまた私を愛してくれいている事実。
初めての育児で目の前のことしか見えていなかった私が、母への感謝を思い出せた一冊です。
-本文より

 

■次のページ>>>赤ちゃん期を過ぎても読み続けたい育児雑誌とは…

 


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 日本に居ながら英語を話す子どもを育てる為に大切なたった1つのこと

  2. 女性活躍企業で働く女性をご紹介〜WSPのベテランパートSさん〜

  3. 3/27(火)ぷちでガチ!育休MBA講座「自分が育つための人事評価を考えてみよう~復職者のための人事評価~」@大阪・京都・神戸

  4. 4/16(月)ぷちでガチ!育休MBA講座「1日で数字が分かる人になる!~会社でも家でもできる財務会計~」@大阪・京都

  5. 30代で転職に成功したママに編集長が突撃取材!〜123トロフィー西垣 裕子さん〜

  6. 育児のイライラを通り越して笑ってしまう子どもの行動を4つご紹介!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21