オシャレ家族写真の4の撮影方法〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜


働く女性の皆さんこんにちは。神戸を拠点に2008年から産院のキッチンで働くチームとして活動をされている「みらいたべる」さん。その中で、産み育てるための食事「産育食」を広く伝えるために「月とみのり」というサイトを運営されています。
素敵な記事の中から今回は「赤ちゃんとの家族写真」をご紹介していきますね^^

1 撮影方法①「上下さかさまで寝転んで」

2016.2.12 12時写真①

もうすぐ2月ですが、年始といえば年賀状。新しい家族の報告を含めて送ったひとも多いのでは。次の年賀状を見据えて、今年はすてきな家族写真をたくさん撮ってみませんか?
カメラマンさんにお願いするのにも、自分で撮るのにも、「こんなふうにしたいな」というイメージを膨らませておくのは有効です。

上下さかさまで寝転んで」ベッドの上でも良いですね。

リンクはこちら→ampersand-studios.com

2 撮影方法②「重なっちゃおう」

2016.2.12-12時写真②

「重なっちゃおう」下からお父さんお母さん赤ちゃんにしたり、上向きや上下を組み合わせても良さそうですね。

リンクはこちら→www.freshfromgod.blogspot.com

次のページ >>> こんな撮影方法も!背中合わせや・・・


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 育休ママの味方!「ぷちでガチ!育休MBA」運営メンバーインタビュー

  2. 1月25日は「主婦休みの日」!気兼ねなく休めるコツとは?

  3. 育児のイライラを通り越して笑ってしまう子どもの行動を4つご紹介!

  4. 共働き夫婦の危機!〜愛が冷める時期とその対策〜

  5. 2人目出産で、私が恵まれた待遇の会社を思い切って退職した本当のわけ。

  6. 孤育てを防ぐ「きずなメール」のすすめ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21