人に相談するたび ブレる人に起こっていることとは


働く女性の皆さん、ママさんこんにちは。Woo!ネタリスト 人活®心財育成トレーナーのあ~ちです。
人間関係においてコミュニケーションが大切であることはわかっていても、思ったようにならなかったり、感情が抑えられなかったり、実はそこには『心のしくみ』があるのです。

人の意見を聞く時は前準備が必要

悩み始めると誰かに相談したくなる、また相談したという経験があることだと思います。
相談すると相手の人はあなたのことを思い、何らかの意見をだしてくれることが大半だと思います。その時に必要なことがあります。それは前準備を明確にしておくことです。では何を明確にするのか。大きく分けて3つあると考えます。

1.自分の悩みをただ聞いてほしい
2.自分の悩みに対する意見に対して相手の意見がほしい
3.自分以外の人の意見を参考に聞きたい

これらを明確にせずに話し始めると自分が望まない時間となることがあります。

1の場合のようにただ話を聞いてほしいだけの場合、意見を言われ、ときには責められているような口調で意見されることもあるかもしれません。そうすると「言わなきゃよかった・・・」ということになったりします。

コミュニケーションを自分が主体となってするときには、そのコミュニケーションの目的、目標は明確にして相手に伝えておくことは大切なことです。

その人の意見はその人の意見

相談したときに意見をしてくれることがありますが、その人の意見はその人の意見です。当たり前のようですが、この区別ができていないことからブレや悩みが始まります。

例えば、自分が何かに興味をもち学び始めたとします。そして調べていくと興味を持ったことを学べる資格があると知ります。学び始めるとそこから関連することをさらに学びたくなり、さらに学び資格取得に繋がるということがあるとします。そして友人に話します。

Aさん「最近〇〇に興味を持って勉強してるんだ」
Bさん「へえ、それで何のために勉強してるの?」
Aさん「う~ん。何か将来役に立つかなぁと思って」
Bさん「えっ?!目的も明確でないのに勉強しているの?それって資格マニアなだけじゃない?」
Aさん「・・・」

そういわれるとAさんは、「自分は目的もなく勉強しているのかなぁ」と悩み始めました。

この会話においてはAさんとBさんは、勉強することへの目的の違いがあることに気付く必要があります。
Bさんは転職や昇格などを目的としたときに勉強したり資格を取ったりするのかもしれません。一方Aさんは知らないことを知ることを目的としていました。

ただどうしてこのような悩みが起こるのかというと、自分がなぜ勉強しているのかという目的を明確にしていないことにあります。自分の行動には必ず意図があります。自分に訊いてみることは大切なことであり、それがわかっていれば人の意見にブレることもないのです。

■次のページへ>>>人から意見をもらったら…

 


1

2

安達美由紀(あだちみゆき)
心財育成株式会社 代表取締役 / 一般社団法人夢の実現サポーター 代表理事

【プロフィール】
不動産トップ営業、また金融機関も含め25年以上の営業経験を経て2010年独立。営業、結婚、同居、子育て、大病、介護、転職、独立など経験する中で心理学を学び、望む人生を実現するには心に仕組みがあることに気づく。以後「心の仕組みを知れば人生が変わる」を信条に、心という財産を活かし、心豊かで愛に満ちあふれた最高の世界を本気で創るリーダー達を育成し続けている。
【働く女性の皆さんへ】
実は誰もが無意識で天才的に生きています。豊かに生きるにはその天才を“意識”できるかどうかだけです。大切な自分の取り扱い方をWoo!ではお伝えしていきます。

関連記事

  1. 忙しい働く女性にオススメ!映画「あなたは私の婿になる」

  2. 多くの男性上司が女性部下との関係性に悩んでいるって知ってた?

  3. 忙しい働く女性のための、簡単手軽な4つの時短術。

  4. 体もポカポカ!かぶの生姜そぼろあんかけ~神戸の情報発信サイト「月とみのり」~

  5. 貯金できない女子でも貯められる!挫折知らずな「365日貯金」のススメ!

  6. デキる女性は使ってる!〜一筆箋で仕事もワンランクアップ〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21