管理会計の入門書「マンガで入門! 管理会計が面白いほどわかる本」


関西で働く女性の皆さん、女子大生の皆さん、こんにちは。今日は、是非皆さんにオススメしたい本1冊と、そのオススメ理由をご紹介します!

1 マンガで入門! 管理会計が面白いほどわかる本

1-12-1

オススメしたい本は、こちら。

『マンガで入門! 管理会計が面白いほどわかる本(著者:森岡寛さん)』

いわば「管理会計の入門書」です。「管理会計とは何か?」が初心者にも分かるシンプルな説明で分かりやすく書かれています。

著者の森岡さんは、財務マネジメント株式会社の経営者。

今までに、『社長のための 黒字の教科書—小さな会社の財務改善70のテクニック』や、『マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本』を出版されており、どちらもAmazonでランキング1位を獲得されるなど、ベストセラーとなっています。

2 オススメ理由①漫画だから読みやすい

1-12-2

まずなんといっても、漫画だから読みやすい。
「数字」「管理会計」と聞いて、「難しそう」「数字が苦手な私にはわからない」と思われる女性の皆さんも多いのではないでしょうか?

私もそうです…。(なんせ私は、大学の学部が商学部だったにも関わらず、簿記3級の試験に不合格という人間です…汗)

また、会計系の本というと、専門用語や難しそうな見開き決算書が掲載されたものが多く、数字が苦手な人がはなから読む気を無くしてしまうものが多いです。

そんな中、この本は「漫画」で書かれているという点が斬新で、ストーリー性があって大変分かりやすい。よく、子どもに日本史や世界史を勉強してほしい時は「参考書より漫画を読んでもらう方がいい」と聞きますが、それと同じだと思います。

今回のテーマは「仕事の現場で活用できる管理会計」です。小売業の一般職OLだった主人公の桐谷あかりは、ひょんなことから販売不振地域を統括するエリアマネジャーに就任。あかりは、会計や経営のど素人ながら日々の数字と向き合い、悪戦苦闘しながらも、管理会計を活用して赤字店舗の業績改善に取り組んでいくというストーリーです。

*マンガで入門! 管理会計が面白いほどわかる本「はじめに」から一部抜粋

加えて、恋愛の要素も少し絡んでいるので、女子向け!

次のページ>>> この本が、途中で挫折せずに1時間で読み終えることができる理由はここにあった!


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 身近な働く女性が実践するストレス解消法〜どうやって発散してる?〜

  2. 働く女性にオススメ海外映画!『ジャージー・ボーイズ』の3つの魅力

  3. 女性の海外一人旅は危険なの?安全に楽しめるポイントは?

  4. 年間アクセス2位『新入社員や後輩に伝授したい、チャットワーク裏技4選!』 

  5. 「好きなこと」を仕事にできる働く女性に共通することは実は…?

  6. 兵庫県有馬で見つけた、子連れでいけるオススメカフェ「カフェド坊」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21