関西の働く女性による、関西の働く女性のためのサイト『Woo!』とは?


働く女性の皆さんこんにちは。今日はせっかくなので、この「Woo!」というサイト名に秘められた由来の秘密をご紹介させてください。

1.秘密①Womenのウー

imageWoo!の運営元、株式会社ナチュラルリンクの創業メンバーである「前本玲」が、このWoo!の名付け親なんです。

Woo!の立ち上げ準備をしていた時、当然「サイト名は何にする?」という話になるのですが、これがなかなか決まりませんでした。

高野:面白いサイトにしたいから、「オモロー!」とかどう!?

周囲:いやそれ、オモロー山下やん。却下。

こんな会話が繰り広げられる中で、私たちの中で一つの結論にたどり着きました。

女性やから「ウーマン」の響きを大切にした何かがいいな。それやと、女性のサイトとしてわかりやすい。

ウーマン、ウーマン、う〜ん、う〜ん、ウー、ウー・・・・英語でWoo!ってええんちゃう!?
という感じでした。

2.秘密②「Women of ●●」

OV26AOMUMI
そして前本が、こんな素敵なことを言ってくれました。

Women of the Yearとか、Women of the Worldとか、Woo!には、「Women of ●●」という女性発信を連想するフレーズって世の中に多い。

それぞれが大切にしたい”私らしさ”についての「関西女性発信のサイト」という意味をこめて「Women of ●●」でWoo!っていうのも素敵。

Women of the Yearならぬ、Women of Wooみたいなこともできたらいいなぁと思っています。(WOWOWみたいですね)

次のページ>>> 秘密③は実に関西らしい。「Wooo」って実は●●っていう意味…


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 部下を叱れない人が叱れる上司になる為の大切な視点〜人材育成のプロが直伝〜

  2. 目標達成できない3つの理由と、今年こそ目標達成できるシンプルなコツ!

  3. 手帳を効果的に使い切るポイント〜白紙手帳とはさよなら〜

  4. やる気が持続し、確実に達成できる目標の決め方のポイントとは?

  5. 働く女性にオススメ海外映画!イン・ハー・シューズ。

  6. 目標達成したい方必見!願いが叶う書き初めワークショップ@大阪

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21