ツイてる人の共通点、知っておくと得するツキを呼び込む思考法。


働く女性のみなさんこんにちは。
私はIT系ベンチャー企業で働いています。早速ですが、皆さんは「自分はツイてる!」と思っておられますか?

1 悩みやすい性格

10.12 1

私は何かと悩んだり考えすぎる性格で、
落ち込むことも多いです。

「私は、一般的に人より試練が多い星のもとに生まれたのだろうか」
と思うこともあります。

そんな私は友人によく
悩み相談メールを送っています。

2 それでも私はツイている

10.12 2

それでも、私は自分がツイていると思っています。

それは、私悩んだり、迷ったり、落ち込んだり、
もうどうしようもないくらい絶体絶命な時にでも、
必ず助けてくれる人があらわれるから。

「もうどうしたらいいかわからん!お手上げだ!」という時に
両親だったり、友人だったり、パートナーだったり…
たまに、路上ライブで歌ってる歌の歌詞だったが(笑)
必ず私を救ってくれます。

次のページへ>>> どんなことにも意味があると考えよう・・・


1

2

匿名女性たちのつぶやき
匿名で記事を発信している働く女性たちです。
【プロフィール】
人材系勤務、メーカー勤務、独立、20代、30代と、様々な働く女性が発信しています。

関連記事

  1. たまにはB級もいいんじゃない?おすすめ映画「フローズンアース」

  2. デキる女性が実践する、自分の感情をコントロールする簡単な方法とは?

  3. 一歩がなかなか踏み出せない方へ~自信と行動の意外な関係とは

  4. 新年度いいスタートを切るのに効果的な、SNSを使ったある方法とは?

  5. 出張コストを削減できる3つの工夫〜経理女性直伝の経費削減術〜

  6. 働く女性向け社外メンター紹介サービス「メンターmikke(ミッケ)」を手掛ける井本七瀬さんにインタビュー【前編】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21