どんな仕事にも意味がある〜仕事を頑張るキッカケをくれた曲〜


働く女性の皆さんこんにちは。Woo!を運営するナチュラルリンク前本です。

皆さんには「辛い時代を支えてくれた曲」はありますか??

1 次女の昼寝のお供に

stocksnap_hzw0gxotww-1

最近、次女が昼間は抱っこをしていないと寝ないことが多く、
そのお供にYouTubeで好きな曲を探しては聞いています。

学生時代の曲など、聞くだけでその当時の気持ちがフラッシュバックしてきて、
歌の力を改めて感じています。

 

2 20代半ばに聞いたあの曲

stocksnap_pq1uk3lgoa

その中で、久しぶりにMr.Childrenの「彩り」という曲を聞きました。

ネットで調べてみると好き・嫌い賛否両論あるようですが、
私は好きです。

この曲は2007年に発売された「HOME」というアルバムに収録されている曲です。
ちょうど20代の半ば頃で社会人生活にも慣れたころに聞きました。

僕のした単純作業が この世界を回り回って
まだ出会ったこともない人の笑い声を作ってゆく
そんな些細な生きがいが 日常に彩りを加える

サビの部分の歌詞の一部です。

次のページ>>>もやもやしていた私が考えたこととは…


1

2

前本玲(まえもとれい)
株式会社ナチュラルリンク 専務取締役 / Woo!副編集長
【プロフィール】
「専務ときどき畳屋のおかみ」な働く二児のママです。! 

関連記事

  1. 手帳の選び方の3つのポイント〜運命の手帳に出会うために〜

  2. 決断できない人が、決断できるようになる為のポイントとは?

  3. 女性向け!美味しい「産育食」体験カフェ「TOIRONI(トイロニ)」オープン!@神戸 

  4. アラサー女性が人生に変化を起こすための5つの方法とは?

  5. 頑張る働く女性を襲う「スーパーウーマン症候群」と対策とは?

  6. 上半期アクセス3位『新入社員や後輩に伝授したい、チャットワーク裏技4選!』

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21