デキる女性は使ってる!〜女をあげる「おしゃれペン」〜


3.おしゃれなペンは「聞き手の気合を表現するツール」

6a46a5d2b85618060247ecc90518b0d1_s

また話をしているときに聞いてくださっている方が テキトーなメモ用紙やペンで書いているよりも、 きちんとしたノートやペンで書こうとしてくださっていたら 話し手としても気合が入ります。

「しっかり聞こうとしていますよ」 というメッセージを表現できるパフォーマンスになりますよね。

例えば、金融機関や一流ホテルで差し出されるペンは 少し重厚感のあるペンであることが多いですよね。 お客様を大切に思う気持ちやおもてなしの心が込められているのかな? と思います。

4.選ぶコツは「ネームバリューよりも書きやすさ」

SFYRKERH4N

もちろん、お手頃価格のペンで軽くて書きやすいものがたくさんあります。 いつも高級文具を使う必要はないのですが、 ここぞ!という時の1本を用意しておくのも一考です。 いきなり○万円のペンはハードルが高いですが、記事にも掲載されているように 1万円前後でかっこ良くて書きやすいペンはたくさんあります。

また、大切に使い続けるためにもブランドのネームバリューよりも書きやすさが重要。 手になじむかどうかをお店に足を運び、手に取ってみるのが一番です。 文房具もアクセサリーのように選ぶのを楽しんでみてくださいね。


1

2

WLBC関西 湯本 理絵
働くのも育てるのも、もちろん自分のことも大切!一緒に楽しみましょう♪

関連記事

  1. 管理会計の入門書「マンガで入門! 管理会計が面白いほどわかる本」

  2. 発音インストラクターが教える通じないアルファベットの秘密

  3. ルールを守ることが常に正しいとは限らない〜当たり前を見直そう〜

  4. 上半期アクセス1位『働く女性の心に響く!DJあおいの深すぎる名言3選』

  5. これができるとぐっとレベルUP!英語らしい音を作る「 r 」の法則

  6. クライアントのセクハラに悩む女性営業に伝えたい、セクハラへの正しい対処。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21