伝説の働く女性が実践する、3つのコミュニケーション術とは?


3.コミュニケーション術②年賀状は100%手作りのものを毎年送る

③2.26画像

年末には、1年の感謝を伝えるために手作りの年賀状を贈っていました。

すごい…年賀状は形だけのものも多いですし、一言メッセージが書いてあるだけでも「おっ」と思いますが、手作りで心のこもった年賀状を毎年送るなんて本当にすごい。

年始の仕事初めの最初の連絡の時にきっと「あ、そういえば手書きの年賀状ありがとう〜!」と会話のきっかけにもなるでしょうし、毎年お客様は佐竹さんの手作り年賀状を楽しみにされていたでしょうね。

4.コミュニケーション術③.誕生日にお祝いをする

2.26画像④

お客様の誕生日には必ず連絡やプレゼントをしていました。

すごい!これはすごい!社会人になると、自分の誕生日のことは周囲の人や友人ですら、なかなか覚えてくれていないものだと思います。みな仕事やそれ以外で忙しいですもんね。それをいち営業マンから忘れずにお祝いしてもらえたら、こんなに心を鷲掴みにされることはないと思います。

また佐竹さんはこうもおっしゃっています。

私は複雑で難易度の高い問題解決をすることは苦手でしたが、目の前の相手がどうしたら喜んでもらえるか、やる気になるかを考えることは大好きでしたので大変だと感じたことは一度もありませんでした

この目の前の相手に喜んでもらいたいという純粋な気持ちが、お客様の心を動かしたのでしょうね。入社3年目の働く女性に限らず、全ての人たちにとって大切で心に響く記事でした。

■全文はこちら→『伝説になった 楽天 新卒女性の”忘れられない”コミュニケーション術


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 子育て中のママさんから企業の人材育成担当者まで!人を育てる時に知っておきたい「心の自立」に必要なこととは?

  2. 時間に追われ成果が出ない悪循環を断ち切るために一番大切なこと!

  3. 気持ちよくお金を使うために必要な、収入支出の整理の仕方。

  4. 結婚式を欠席、遅刻した時の対処法など〜知っておきたい4つのマナー〜

  5. 円高、円安を正しく理解して、自分の資産をしっかり守ろう!

  6. 忙しい働く女性がキレイを保つ為にオススメな3つの美容グッズ。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21