長時間労働を是正する「勤務間インターバル規制」とは何か?


働く女性の皆さんこんにちは。長時間労働の是正がさけばれています。国会でも重要議題として審議され、国が今後力をいれてテコ入れしていくニュースも連日取り上げられていますね。そんな中、今日は「勤務間インターバル規制」について考えてみたいと思います。

1.勤務間インターバル規制とは?

a95ece7cd976a396a040aa1aaae52e9c_s

「勤務間インターバル規制」とは、時間外労働などを含む1日の最終的な勤務終了時から翌日の始業時までに、一定時間のインターバルを保障することにより従業員の休息時間を確保しようとする制度です。 恒常的な長時間勤務や不規則な勤務体系の改善を目指す業界を中心に、ワーク・ライフ・バランス推進の具体策として注目を集めています。
(出典:日本の人事部)

—-
欧州連合(EU)では、この制度を先駆的に導入しています。具体的には、加盟国が法制化しており、加盟国の法律の基礎を定めた「EU労働時間指令」(1993年制定)により、「最低11時間の休息」を定めています。
これに従えば、原則として1日13時間以上は働くことができず、「週労働時間78時間以下(残業を含む)」と義務付けることになり、必然的に定時後の残業に規制がかかり、過度な長時間労働を防止する仕組みです。
(出典:東京都中央区会計事務所税理士事務所C Cube(シーキューブ)コンサルティング情報サイト「長時間労働を防止する勤務間インターバル制度」)

なるほど。働き過ぎを防止するために、終業と始業の間には、一定期間のインターバルを設けないといけないという制度なのですね。

2.日本でも既に勤務間インターバルを導入している企業も…!

e9b05a1cde72dbe65a52fc87cf21d3c5_s

KDDIは全社員1万4千人を対象に、退社してから出社するまで11時間以上あけることを促す人事制度を始めた。11時間未満が月に11日以上となった社員には勤務状況の改善を指導し、残業が目立つ部署には是正が勧告される。残業時間総量の削減だけでなく、1日のうち一定時間、休むことを重視する。

KDDIは新制度によって、働き過ぎの抑制や社員の業務効率の向上を目指す。国内の労働人口が減少する中、働き方見直しをはかる。

(出典:日本経済新聞「KDDI、退社後11時間は「出社NO」 全社員1.4万人対象」)


三菱重工業の労働組合では、「従業員がきちんと休息を取って健康が確保されれば、必ず生産活動にプラスになる」と主張しており、会社側も「長時間労働抑制、健康管理に寄与する制度としての要求として受け止めている」と話しています。
(出典:東京都中央区会計事務所税理士事務所C Cube(シーキューブ)コンサルティング情報サイト「長時間労働を防止する勤務間インターバル制度」)

日本でも既に導入している企業があるんですね!

次のページ>>> 勤務間インターバル規制の効果の程はいかに…?


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. 10/27(土)ぷちでガチ!育休MBA週末講座「世界基準のリーダーシップ~グローバル企業に学び、日本で活かす~」@大阪、名古屋(リモート)

  2. 人間関係のストレス、他人へイライラを解消できるひと工夫をご紹介!

  3. スキンケアにも衣替えを〜季節に合わせた美肌の作り方〜

  4. 美肌に効果あり!忙しい働く女性にオススメな豆乳美容のすすめ

  5. まずはここから、ファイナンシャルプランニングの基本とは?

  6. 働く女性にオススメ海外映画!『ジャージー・ボーイズ』の3つの魅力

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21