周りから誤解されやすい女性の共通点と、誤解されないようにする方法は?


働く女性の皆さんこんにちは。 今日は、誤解されやすい女性について考えてみましょう。

1.人からどう見られているか考えたことあるよね。

2872ed014b2ce27937551a18e24481a7_m

初対面の女性Tさんが
「私 誤解されやすいんです」ってアドバイスを求めてきた。

聞いてみると、
「職場ではわかってもらうまでにすごい時間がかかるし、結局コミュニケーション取れないことも多いんです。
だから人見知りはしないのに初対面は苦手。面接とかはうまくいく気がしない。
友達にはしゃべったら面白いのにって言われるんですけど…」
らしい。

みんなわかってくれない、と淡々と訴える。

見たところ、落ち着きがあって清潔感もキチンと感もあって女子力高めな感じ。

そこで、いくつか質問した。

2.大阪の女性はグイグイ行く、と思われがち。でもホントかな。

b04fcef94a0bf188bf6fdd5ce83338b4_s

私「よく知らない方に自分から話しかけるほうですか」
Tさん「いいえ。話しかけて頂いたら誰とでもお話しできるんですけどね」
私「相手も、あなたと同じように話しかけられるのを待ってるタイプの時はどうなるんですか」
Tさん「・・・」

コミュニケーション始まらないね。「しゃべったら面白い」のに、話さないからわからないね。
相手まかせ、相手次第じゃなくて、自分からチャンスを広げていきたいね。

アドバイスするまでもなく答えが出た。
…と思ったけど、まだ本人は腑に落ちない様子。

だからもう少し話してみた。

次のページ >>> 話しかけるのは苦手でも、話しかけてもらえば仲良くなれる人は…


1

2

有限会社コンパス 西浦絵美
誰とも違う自分を発見して発信する。相手に届けるには小さなコツがいくつかあるだけ。

関連記事

  1. 大阪市の女性活躍サイト「きらめく女性の応援ひろば~未来へレディgo!~」ご紹介

  2. 秋鮭の味噌マスタードレシピ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  3. 貯金できない女子でも貯められる!挫折知らずな「365日貯金」のススメ!

  4. 元看護師から聞いた、入院が長引く人と短い人の決定的な差とは?

  5. 仕事は自分次第で楽しめる!私が教わった仕事を楽しむ為の心得とは?

  6. 物分りが良くデキル女性の多くが持つ悩みと、そんな人へのアドバイス。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21