女性が働き続けるために大切なこととは?〜キャリアカウンセラーからのアドバイス〜


3 成長スピードを上げるコツとは

image
では、何を意識したら成長スピードを上げられるのでしょうか。

ポイントは3つあります。

1つ目は「1から10を学ぶ」ことです。
例えば、社内イベントの司会を任された時。もらった原稿をただ覚えるだけなのか。自分で一度原稿を作ってみるのか。過去の社内イベント資料を見て今までの成功事例や課題を研究するのか。あるいはセミナー講師の動画を30本見て研究するのか。実際のセミナーに参加して司会進行のテクニックを学ぶのか、他にもいろいろ考えられます。あなたの取り組み方次第で1つの仕事から10を学び、10倍、あるいはそれ以上に成長することができるのです。原稿を読むスキルだけを身につけるのか。それとも過去の事例を研究して課題解決する力や場を仕切る力、表現力まで身につけるのか。工夫と努力次第で成長スピードがどんどん加速します。

2つ目は「チャンスは一度しか訪れない」と本気で思うことです。
目の前にチャンスと思える仕事がある時、あなたは思い切って手を挙げて挑戦しますか?あるいはもっと準備してから次に手を挙げようと見送りますか?
「次のチャンス」はいつ巡ってくるかわからないもの。時間的制約があることを意識して、思いきって「目の前にあるチャンス」を掴みに行く方が、早い時期にたくさんのことを学べます。
「もっと仕事ができるようになってから」と思うかもしれませんが、できるようになる日がいつ来るかなんて、誰にもわかりません。もうできているのに気付いていない場合だってあります。それなら、今できる範囲で精一杯やってみませんか?その方が結果的にうまくいきますし、うまくいかなかったとしてもそれも勉強。少しずつでも必ず前に進めます。

3つ目は「組織(上司)とのすり合わせ」をすることです。せっかく磨いたスキルが仕事で役に立たないのはもったいない!組織から求められる人材になるためには、組織が求めるスキルや能力を把握し、自分がどう貢献できるかを上司と話し合っておくことが大切です。「戻って来てほしい人材」になるために、独りよがりにならずに、職場での役割を今のうちから上司ときちんと話し合っておきましょう。そこでもらったヒントをもとに自分を磨くことで、職場での成長スピードがググっと加速しますよ。

4 将来のために今できることを

03
どんなライフイベントが訪れてキャリアが中断しても、それに左右されず「組織に必要な人材」として戻れるように、今のうちから成長スピードを上げていきましょう!


1

2

高橋紀子(たかはしのりこ) 
MNキャリア 代表/キャリアコンサルタント、産業カウセンラー
【プロフィール】
大学卒業後、人材開発の会社で企業の採用・育成に関する提案営業や採用広告制作に携わる。結婚退職後、英会話教室の運営、webコンテンツ制作の仕事を経て、キャリアカウンセラーの資格を取得。現在は ①企業の採用・育成・職場環境作りコンサルティング②メンタルヘルス、ワーク・ライフバランス、多様な働き方等の研修企画・運営③大学や専門学校での授業④カウンセリングを行っている。プライベートでは子供2人、夫、姑と5人暮らし。
【働く女性の皆さんへ】
10代~60代まで、延べ2000人以上のキャリア形成支援に関わってきました。自分らしさを最大限に活かして幸せなワーキングウーマンになるために、少しでもお役に立てるような事例や情報をお伝えしたいと思っていますので、よろしくお願いします!

関連記事

  1. 仕事も家庭も両立させるシンプルな秘訣とは!?

  2. 鉄分たっぷりひじきタコライス〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」~

  3. 働く女性にオススメ海外映画!『ジャージー・ボーイズ』の3つの魅力

  4. アドラーの嫌われる勇気を実践したら、本当に人間関係の悩みが消えた!

  5. 失敗した時に、気持ちをサッと切り替えられるオススメの方法とは?

  6. 働く女性がやりたいことを見つけられるオススメな方法とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21