初めて資産運用を考えるなら、ロボアドバイザーに相談してみよう!


働く女性の皆さん、こんにちは。ファイナンシャルプランナーの政橋奈保美です。
今回は、「ロボットアドバイザー」についてお話ししようと思います。

1 ロボットアドバイザーって何?

>stocksnap_3oexfdxo6k

今回のお題は・・・ロボットアドバイザー。
略して、「ロボアド」とも呼ばれ、俄かに、サイトのあちこち、
多く目にする様になりました。

とは言っても、まだまだご存知でない方、ご利用になられてない方も、多いかと。
そこで、今日は、「ロボアド」を知って頂く機会になれば。

2 何をするロボット?

stocksnap_h5y00d4oft
名称直訳の通り、アドバイスをしてくれるロボットです。
では、何のアドバイスをしてくれるかというと…?

あなたのこれからの「運用」において、
無数にある、金融商品の、どの種類に、どの様な配分で進めれば良いか
を教えてくれます。

例えば、金融商品を大分類する代表的なカテゴリ=株と債券。
また、その株と債券を、国内株、国内債券、外国株、外国債券・・・
と分けていきます。

ロボアドは、それぞれを、各種何%ずつにしたら良いかということまで教えてくれます。

次のページ>>>実際に試す方法は?具体的な活用方法は?…


1

2

有限会社藤オフィス まさはしFP家計相談所 政橋 奈保美
はじめまして。ファイナンシャルプランナーの政橋奈保美です。

関連記事

  1. 女性社長に聞いた、仕事を通して綺麗になれる秘訣とは?

  2. リスニング本で勉強しても力が伸びないときにチェックすること

  3. たらの春菊ジェノベーゼソース〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  4. 働く女性を応援する大阪商工会議所の「大阪サクヤヒメ表彰」とは?

  5. 女性が自分らしく働くために意識したい4つのポイントとは?

  6. 仕事が忙しくても、余裕を忘れない素敵な女性であるための心がけとは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21