3 パズルのようなお雛様

こちらは、小黒三郎氏デザインの組み木のおひな様
お人形とお飾りが一段ずつ曲げわっぱの容器に収納できるこだわりの作り。
蓋を開けると和菓子のように愛らしく、片付けるときもパズルのようで楽しい!
-本文より
4 タペストリーのお雛様

こちらはおひな様のタペストリー。
沖縄の伝統的な染め物「琉球紅型」で作られたもので、琉球衣装をまとったお内裏様・お雛様と三人官女が鮮やかに描かれています。
鮮やかな色合いで、おめでたさいっぱい!
-本文より
いかがでしたでしょうか?
 子どもができて、季節の行事を一緒に行いたいと強く思うようになりました。
 豪華なお祝いでなくとも、家庭ならではの方法でお祝いをしたいものですね。
※記事全文はコチラ
 1 
   2



     
     
     
     
     
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
この記事へのコメントはありません。