~赤ちゃんの服で作るテディベア〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」


3 自分で作ってみたい方へ

%e3%80%90%e4%bd%bf%e7%94%a8%e4%b8%8d%e5%8f%af%e3%80%912017-3-16-12%e6%99%82%e2%91%a2

自分でトライ!という人には、型紙と作り方を紹介したサイトがたくさんあります。
くま の 作り方。|くまこ と くますけ
HANDARBEIT-テディベアの作り方

もちろん、書籍も。
ハンドメイドならベアに限らず、ウサギや犬、猫など、好きな動物にできるのも魅力です。
たくさんあるので、実際に書店で分かりやすいものを選ぶのがおすすめです。
新装版はじめてのどうぶつぬいぐるみ
-本文より

4 赤ちゃんの成長を一緒に見守ってくれるギフト

stocksnap_n48v8sk5k3

赤ちゃんの服だったものがぬいぐるみとして遊び相手となり、その後も大きくなる姿の側にある。
おかあさんやおとうさんのように、赤ちゃんの成長を見守ってくれるようです。
1歳に、もちろん1歳を過ぎても、すてきなギフトですね。
-本文より

いかがでしでしょうか?
今まで使っていたお洋服が、今度は赤ちゃんの遊び相手としてやってくる。
ご両親の思い出も一緒にプレゼントできるなんて、素敵ですね!
綺麗なままのお洋服がある方は、ぜひチャレンジしてみてください。

※記事全文はコチラ

 


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. クリスマスの可愛いデコレーションアイデア3選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  2. 子育でイライラする理由と、正しい対処について〜子育て研究家の解説〜

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう思えた社外メンタリング体験

  4. 4/12(水)満員御礼!!キャンセル待ち受付中!!「ぷちでガチ!育休MBA講座」@大阪

  5. 働くママが忘れてはいけない、大切なたった1つのこととは?

  6. 毒親にならないために出来ること〜子育て研究家から働くママへ〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21