出張コストを削減できる3つの工夫〜経理女性直伝の経費削減術〜


3.格安航空券を利用し、移動を陸路から空路へ変更する→コスト削減:約−9,900円~

oota-2

はやめに申し込むと新幹線より飛行機のほうが安くなるのはご存知でしたか?

JAL便だと片道9300円からの料金(H.27年11月現在)で飛行機に搭乗できます。
大阪は大阪国際空港、関西国際空港、東京は羽田国際空港、成田国際空港から選択が可能です。

また、関西国際空港から成田国際空港は、LCC(格安航空会社)のジェットスターや
peachがでているので、さらに削減できる可能性があります。

JALやANAはドリンクの機内サービスもあるので、空の旅は楽しいですよ^^

4.楽しくコスト削減を!

oota-3

以上、旅費交通費について削減ポイントをお伝えしてまいりました。

コスト削減をしよう!と考え、一番最初にすることは、
費用の年間の推移をみて、大幅に増えた勘定科目に着目してみることと私は教わりました。

以前は少なかったのに増えた理由を洗い出せば削減できる機会になります。

次に、費用の構成比率の高い勘定科目をあげてみて熟慮してみること。
構成比率が高いだけに大幅に下げることができるチャンスかも?!

実際ささいな注意でコスト減ができると、とっても嬉しくなります^^
気負わず、楽しくコスト削減に挑戦してみましょう!

※割安パックおよび航空券は乗車時間が変更できない可能性がありますので、
注意事項をご熟読いただきお申し込みしてみてください!


1

2

株式会社ストリートスマート 太田眞由美
働く女性が生き生き働ける環境づくりに日々取り組んでいます!

関連記事

  1. 忙しい働く女性が綺麗のために実践する、4つの工夫をご紹介。

  2. 教える時間が無くても後輩がぐんぐん育つ裏技ご紹介!

  3. シリコンスチーマーレシピ3選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  4. 関西の働く女性による、関西の働く女性のためのサイト「Woo!」リニューアル

  5. 女性経営者直伝、女性の心を掴む文章の書き方3つのポイント。

  6. 「彼氏と仕事に対するズレを感じたら?」 ~キャリアカウンセリング的考察~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21