スキンケアにも衣替えを〜季節に合わせた美肌の作り方〜


3.老化を加速させる全ての原因は「紫外線」と「乾燥」

befb1c57e263b9608101ab7ee914102b_s

では、どのように季節美容していけば良いのか、そればズバリ「紫外線」と「乾燥」対策です!

皆さんも紫外線はシミの原因になることはよくご存知ではないでしょうか。紫外線はそれだけはなく、肌の真皮まで入り込んでコラーゲンを切り裂き、シワやタルミの原因になります。そして乾燥はシワの原因となり、かさつきは「くすみ」をつくり、肌の表面の保護力を低下させて敏感肌をつくりだします。
いかがですか?怖いですね!

3月~8月は春夏の紫外線対策を。特に営業職の働く女性は必須ですね!また、9月~2月は秋冬の乾燥対策をしっかり行いましょう!

4.具体的な秋冬の乾燥対策

4f57ee350bb307deee342dfdca0e7afe_s

これからどんどん乾燥が進む今の時期に、今日からすぐに取り入れてほしいケアをお伝えします!

・寒いからといってクレンジングと洗顔時に熱いお湯はNGです。お湯は必要なうるおいを流してしまいます。35度~36度のぬるま湯で洗いましょう。
・化粧水や乳液は1度つけた後に、頬や目元、口元など乾燥の気になる部分に少量重ね付けしましょう。
・夜はしっかりクリームで保湿を!ベタつきが気になる方は頬だけでも必須です!
・昼間のベースメークは保湿タイプの秋冬用に切り替えましょう。

これ以外にも加湿器をつけたり、外ではマスクをつけたり、お風呂につかったり、しっかり保湿・保温していきましょう!


1

2

ポーラ 美安蘭 川内律子
美しくなることで女性に自信と心の充実を与えます♪

関連記事

  1. 読むとやる気が出る、働く女性にオススメの本3冊

  2. 忙しい働く女性が自分メンテナンス時間を確保する為の3つのポイント

  3. ホームビジットの3つのメリット〜親子で気軽に英語に触れる!〜

  4. 女性活躍推進の本当の目的〜誰のため、何のための施策?〜

  5. 結婚式に参列する際に、失敗しないドレス選びの3つのポイント

  6. 結果はいつも、少し遅れてやってくる – 焦らず、長い目で見よう

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21