忙しい女性が、時短で、楽にキレイになれる4つの美容のコツとは?


仕事に家事に子育てに自己研鑽に遊びに忙しい働く女性。ついつい自分のケアは後回しになりがちです。

「忙しいから」「お金がかかるから」「面倒だから」という前に、忙しくても、たくさんお金をつぎ込まなくても、楽に美容を頑張れる方法を働く女性の皆さんにご紹介します。

1.スキンケア・メイクはアイテムを厳選し一つ一つを丁寧に使ってみる。

tomimasu①

「選ぶのが面倒だから、デパートのカウンターでとりあえず勧められた化粧品を使っています。」
という方は多いと思います。

カウンターで勧められるのは、スキンケアで言えば基本的に
クレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液→クリームです。

年齢と共にたくさんのアイテムを使わないといけないと思っている方も多いと思いますが、
そのアイテムすべてが本当にいるのか、キレイになっている実感があるのか一度考えてみてください。

スキンケアの基本は「メイクなど無駄なものを落とす」と「肌に必要な水分と油分を入れる。
これだけでいいはずです。

勧められた通りにあれこれ使っているけどなんだかキレイになっている気がしない。
面倒くさいという人は一度自分のお手入れがもっとシンプルにできないか考えてみてくださいね。
たくさんのアイテムを適当に使うより厳選したアイテムを丁寧に使った方がいいはずです。

ちなみに私はここ数年、クレンジング兼洗顔料→化粧水→オイルでお手入れは終了です。
その代わり一つ一つを丁寧に使っています。

メイクも忙しい朝は時短が勝負です。
例えば肌の調子がよければ下地→コンシーラー→チークでメイクした感を手早く出すことが出来ます。

スキンケアもメイクも一度、すべてのアイテムが必要か検討してみてくださいね。

2.週末はスペシャルケアを

tomimasu②

仕事が休みの週末はゆっくり湯船につかってスペシャルケアをするのがおススメです。
スクラブで古い角質を取った後、パックをしたり、オイルでゆっくりマッサージをしたり。

月曜からまた仕事を頑張るためにもリラックスして自分を大切にケアするのは
メンタル面でもとても大事だと思います。

次のページ >>> メンテナンスは先に、時間をお金を確保することがポイント…!


1

2

冨増 亜未
美容×コーチングを通じて働く女性が自信を持ちイキイキできるお手伝いをしています!

関連記事

  1. 責任感の強すぎる女性へ〜自分を責めるスパイラルから抜け出す方法〜

  2. 早朝から開いている大阪市内のおしゃれなカフェを3つご紹介!

  3. 働く女性もハマる!大人の塗り絵「コロリアージュ」の魅力とは?

  4. ドキュメンタリー映画『みんなの学校』を観て~”育てる”ことについて思ったこと

  5. 女性活躍推進も男女雇用均等も制度以上に大切なこと

  6. 忙しい働く女性が自分メンテナンス時間を確保する為の3つのポイント

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21