もう迷わない!自信を持って選択できる人になれる習慣とは?


働く女性の皆さんこんにちは、小川由佳です。
みなさんは、1日の中で何回、”選択”をしていると思いますか?

1 毎日は選択の連続

10.20-1

・「朝7時に起きる」ことを選択する
・朝7時に目覚まし時計が鳴ったけど、「もうちょっと寝る」ことを選択する
・「子供がなかなか起きないことにイライラする」ことを選択する
・「パートナーが手伝ってくれないことにイヤな顔をする」ことを選択する
・「朝食を取らない」ことを選択する
・雨が降っていたので、「歩いて駅まで行く」ことを選択する
・近所の人とすれ違ったとき、「挨拶する」ことを選択する
・近所の人が挨拶を返してくれなくて、「ムッとした気分になる」ことを選択する

など。

それこそ、無数の選択をしています。
そして、それらの選択が積み重なった結果が、まさに今、この瞬間なのですね。

2 “選択“を意識する

10.20-2

日頃、あまりにたくさんの”選択”があるために、よっぽど大きな”選択”でない限りは(例えば、転職するか否かとか)、それらを意識することはほとんどありません。

確かに、いちいち意識していたら大変ですものね。

でも、意識しないことで、自分で選択した結果であるにもかかわらず、あたかも他人が選択したかのような気持ちになってしまうことがあります。

例えば、近所の人が挨拶してくれないことに対して、「ムッとした気分になる」ことを選択しているのに、あたかも「近所の人のせいで、気分が悪い」ように思ってしまうとか。

こう思ってしまうと、単に、挨拶してくれないことに対してムッとした気分になるだけでなく、自分が近所の人にそういう気分に”させられている”、振り回されている、という感覚から、よりストレスを感じてしまいます。

それって、しんどいです。
「○○のせい」「○○だから」

そんな風に思ってしまいそうなときは、あえて、無数にある、1つ1つの選択を意識してみましょう。

自分が自分をコントロールしている感覚が蘇ってきます。そして、それが自分の自信(自分を信じる力)につながっていきます。

次のページへ>>> あるクライアントさんの、こんな事例があります・・・


1

2

小川由佳(おがわゆか)FAITH(フェイス)代表
【プロフィール】
メーカーで管理職を経験後、コンサルティング会社でクライアント企業のリーダー育成業務に従事。600人以上の育成にかかわる。2011年に独立し、各種研修プログラム開発および研修講師として活動中。また、若手管理職や働く女性を主な対象としたパーソナルコーチングも行っている。著書に『女性管理職の教科書』(同文舘出版)がある。プライベートでは小学生の母。
【働く女性の皆さんへ】
働く女性が元気になれるような記事を、私の実体験をベースにしながら書いていければと思っています。どうぞよろしくお願いします!

関連記事

  1. ある日突然感情が爆発してしまう理由と、そうならない対処とは?

  2. 伸びる人と伸びない人はどこが違う?~後編~

  3. 働く女性にオススメ映画、ウィル・スミス主演の「最後の恋のはじめ方」

  4. 自分を整えるということ ー 余白のススメ

  5. 娘を持つワーママに見てほしい!映画「Maiko ふたたびの白鳥」の見どころ

  6. お金を稼ぐ人と、稼げない人の4つの決定的な違いとは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21