夫の転勤で転職を迫られた時、女性がまず考えるべきこととは?


働く女性の皆さんこんにちは。堀田怜です。結婚しても今の仕事は続けていきたい。でも、もし夫が転勤になったら、あなたはどうしますか?自分の仕事と夫の転勤の間で揺れる女性はとても多いです。今日は、そんな皆さんの背中を押すヒントをお伝え致します。

1.夫の転勤。あなたはついていきますか?

画像2.5.①

転勤族の夫と結婚をすると、たくさんの選択を考えなければいけません。

・単身赴任で仕事を続けるのか
・仕事を辞めてついていくのか
・異動ができるなら異動をするのか

色々な選択肢があると思います。

せっかく築いてきたキャリアなのに…と思う方もいらっしゃるでしょう。
夫と一緒に暮らすには女性が決断、覚悟をすることもたくさんありますよね。

2.転勤先は孤独との戦い!?

画像2.5.②

親も友達もいない転勤先、夫は日々会社での関わりがありますが、専業主婦だとなかなかその地域の方々と接する機会も少なく、世間から取り残された孤独感を感じる方も多いはずです。

また、働きだしてもなかなか溶け込めずという方もいらっしゃると思います。
夫はいつまた転勤になるかもわからないので、先が見えず悩むことがたくさん出てきますよね。

次のページ >>> まず考えるべきことは、6つの項目の優先順位を立てること…


1

2

リクルートスタッフィング 堀田 怜
キラキラした女性をたくさん増やしていきます!! 

関連記事

  1. 女性の転職には、資格がある方が有利って本当ですか?

  2. 中小企業で働く私は、どのように両立の壁を乗り越えたか | メンターサービスを体験した働く女性インタビュー

  3. 満足度98%の女性講師に編集長が突撃取材!〜インターマナー 渡邊優子さん〜

  4. 30代で転職に成功したママに編集長が突撃取材!〜123トロフィー西垣 裕子さん〜

  5. 20代の働く女性へ~心が疲れてしまった時の処方箋

  6. 女性活躍企業で働く女性をご紹介〜ベラジオコーポレーション守谷さん〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21