気持ちよくお金を使うために必要な、収入支出の整理の仕方。


3.意外に多い・・・

3e567ae4bf2fbf30229cc9f7742c9406_s
この段階で、クライアントの皆さま、口々に仰る事があります。

「こんなに使ってた〜!?」

そうです。

入ってくるものは多目に見積り、出て行くものは少な目に思い込む。
*個人的には、前向き(?)ポジティブ(?)で良いと思いますが。

「思いの外」の原因は、定期的に出て行くものよりも、不定期、変動的な出費です。

スポットで嵩んでいる支出を確認する事で、

・前もって準備する
・計画する

事へと繋がっていきます。

4.シンプルに整理しましょう。

image
さて、支出の洗い出しをされてみて、いかがでしたでしょうか。

・カードが何枚もある
・口座が幾つもある

という方は、ぜひこの機会に、「シンプルに」まとめてみて下さい。

それだけでも、頭がスッキリ、そして、心もスッキリ。
自然と、無駄な衝動買い、買い過ぎ、が減りますよ。

お金を使う事がいけない事、ではなくて、「あ〜あ、買っちゃった。使っちゃった。」
ではなく、「良かった!」と思える、お金の使い方が大切です。

——

■ファイナンシャル・プランニング(=お金の融通を計画すること)始めませんか☆

マネースクール・家計相談・金融講演はこちらまで
http://fuji-office.com


1

2

有限会社藤オフィス まさはしFP家計相談所 政橋 奈保美
はじめまして。ファイナンシャルプランナーの政橋奈保美です。

関連記事

  1. フレンチトーストのワンプレートレシピ〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  2. 手帳を活用したオススメ目標達成術〜空想ダイアリーって知ってる?〜

  3. あなたは人が育つフィードバックをしていますか?

  4. 仕事のストレスをどう解消すればいい?私がオススメする2つの方法!

  5. 「だてにはげてない」杉浦さんのトップセールスの4つの極意。

  6. 夏休みにオススメ!車で行ける大阪近郊のオススメ高原3選

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21