腸内細菌不足は赤ちゃんの発育に悪影響?〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜


3 健康のカギを握る腸内細菌

minori
腸内細菌は腸の中に住む菌を総称した呼び名で、「腸内フローラ」とも呼ばれます。人の体には約100種類およそ100兆個の細菌が小腸や大腸に住んでいます。赤ちゃんはお腹の中にいるときは、まだ腸内細菌を持っていません。

腸内細菌が赤ちゃんに宿るのは出産で産道を通るときや生まれてからです。母乳またはお母さんと直接触れあうことで菌がうつります。だからお母さんの腸内細菌が少ないと、赤ちゃんも腸内細菌に触れる機会が少なくなってしまうのです。

皆さんも「腸内環境」という言葉を耳にされたことがあるでしょう。腸内細菌は私たちの健康に深い関わりをもつことが、少しずつわかり始めています。その影響は免疫や代謝だけでなく、脳の発達や行動にまで及ぶと報告されています。

妊娠中に腸内細菌を投与しておくと赤ちゃんのアレルギー予防につながるという報告もあり、腸内細菌は赤ちゃんの健康には欠かせないものなのです。

4 腸内細菌を増やすには

image
では腸内細菌を増やすにはどうしたらよいのでしょう。腸内細菌には善玉菌と悪玉菌、そしてそのどちらでもない中間菌の3種類があります。「健康的な腸」とは、悪玉菌よりも善玉菌のほうが多い状態です。善玉菌は悪玉菌を抑えて腸の運動を活発にし、感染の予防や免疫力を高め、また腸内でビタミンを作りだします。

善玉菌を増やす食品はヨーグルトや味噌などの発酵食品です。またオリゴ糖や食物繊維は善玉菌の増殖を助ける働きがあります。これらの栄養を多く含むバナナやゴボウ、大豆、ニンニク、玉ねぎなどを毎日意識して食事に取り入れましょう。

また悪玉菌はストレスや便秘が原因で増加するので、軽い運動を取り入れるなどしてメリハリのある生活を送りましょう。腸内環境を整えることは、妊娠中からできるお腹の赤ちゃんへの素敵なプレゼントです。バランスよい食生活と規則正しい生活習慣で、お腹の中から健康を目指しましょう。

いかがでしたか?自分の体は、自分が食べたもので出来上がる。そして赤ちゃんの体もまた、ママが食べたもので作られる。改めて食事の大切さを実感した記事でした。自分のためにも、赤ちゃんのためにも、規則正しくバランスの良い食事を心がけたいですね。

全文はこちら
→月とみのり 【産育食ラボ速報】妊婦さんが腸内細菌不足だと、子どもの脳の発達に悪影響!?


1

2

Woo!編集部。運営会社である株式会社ナチュラルリンクは、”働く女性をHAPPYに 女性のチカラで企業を元気に”という思いのもと、Woo!の運営や、企業の女性活躍推進サポート事業を行っている会社です。

関連記事

  1. お洒落なお雛様オススメ3選〜神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  2. 8月23日(金)、9月25日(水)「ぷちでガチ!育休MBA講座」第51回・52回 8-9月連続講座 交渉学 ~実践!Win-Win関係の構築へ〜

  3. イライラして、怒って、自己嫌悪になって…そんな日々の中に幸せはある

  4. 子育てにイライラするママが心がけたいこと〜「ゆらぎ」「隙間」のすすめ〜

  5. フリーのWebデザイナーが語る「在宅ワーク4年目でわかったこと」

  6. 時短管理職として道を切り開いてきた先にたどり着いた、等身大な働き方

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21