共働き夫婦の危機!〜愛が冷める時期とその対策〜


3.どっちがいい悪いではない。単に違うだけ。

ccfe4692b1facecfea011ea95c29808b_s

私自身、彼女と同じように考え、行動し、一時期、夫とかなり険悪なムードになりました。
娘が0歳のときのひな祭りの頃、泣きながら1人でひな人形を飾ったのを覚えています。

確か、以前、新聞で、

「子供ができてすぐの頃が、一番、共働き夫婦の愛情が冷めやすい」

という記事を読んだような気がします。

そう考えると、誰でも通る”試練”の道なのかもしれませんね。今、振り返ってみれば、私は当時、自分のものさしで夫をぶった切ってたなあと思います(汗)。

「野菜は、こう切るべき」
「食器の後片付けはこうすべき」
「洗濯物は、こう干すべき」
「モノは、こう片付けるべき」

などなど。全ては、私が実家で身に付けたマイルール。でも、彼には、彼が実家、あるいは成長過程で身に付けた、彼自身のマイルールがあるんですね。

どっちがいい悪いではない。単に違うだけ。

なのに、自分のものさしで相手を”評価”し、相手を変えようとしたために、私はドツボにはまったんだなあと思います。

4.夫が自分から動いてくれるようになった

15962fce0a6f74fe9791793cacd8a5eb_s

それが経験(というか痛い目)と共に、だんだんわかってきて(頭ではわかっていましたが、行動にまで落ちていませんでした^^;)、相手のあり方を認められる(というか、流せる^^)ようになって、心にだいぶ余裕を持てるようになってきました。

おもしろいことに、それに連動するかのように、夫も自分から動いてくれるようになりました。

先日、私と娘とで先に夕食を済ませた日のこと。

あとから帰宅した夫が夕食を食べ、食器を流しにもっていった後、食器を流しに放置したままで、お酒を片手に新聞を読み始める・・・ということがありました。

娘とお風呂に入ろうとしていた私は、それを見て、「え、ちゃんと食器、洗ってよね!」と思いながらも、「まあ、いっか」と気持ちにもなり、結局、何も言わずにお風呂に入りました。

その後、お風呂から上がって、ふと見ると、夫がキッチンで食器を洗っていました。

「そうか、彼のペース、彼の順番があるんだなあ」

そのことが、なんだか腑に落ちたような気がしました。

私自身、以前、1人暮らしをしていたときに、「まずはゆっくりしたい」と、後片付けはあとにして、本を片手にくつろいだ経験があります。

「今日の彼は、そんな気分だったんだな。食器を洗わないつもりじゃなかったんだ」

そのことをリアルに理解できた瞬間でした。

誰でも、自分のペース、自分のやり方があります。そして、もちろん相手にも。

自分のペースややり方を受け入れてほしいと思うのと同じくらい、相手のも受け入れることができたら、お互いがもっとハッピーになれますね^^

■働く女性向けコーチングも実施しています→FAITH(フェイス)サイトはこちら
■ブログはこちら→http://ameblo.jp/createyourownlife/


1

2

小川由佳(おがわゆか)FAITH(フェイス)代表
【プロフィール】
メーカーで管理職を経験後、コンサルティング会社でクライアント企業のリーダー育成業務に従事。600人以上の育成にかかわる。2011年に独立し、各種研修プログラム開発および研修講師として活動中。また、若手管理職や働く女性を主な対象としたパーソナルコーチングも行っている。著書に『女性管理職の教科書』(同文舘出版)がある。プライベートでは小学生の母。
【働く女性の皆さんへ】
働く女性が元気になれるような記事を、私の実体験をベースにしながら書いていければと思っています。どうぞよろしくお願いします!

関連記事

  1. 駐在員妻の海外でのリアル子育てライフ(インドネシア編)

  2. 12/4(金)女性向けイベント「ワーママ・オブ・ザ・イヤー2015」開催!@大阪

  3. 働く女性が、仕事を辞めて専業主婦を選択する前に、考えるべきこととは?

  4. 4/12(火)育休ママ、女性向けイベント〜「ぷちでガチ!育休MBA連続講座」@大阪〜

  5. 【オンライン開催】2月19日10:30〜12:30 育休中も復職後も!子連れMBA講座「交渉学」&実践練習会  ~ハーバードでも人気!Win-Win構築のための戦略的思考を学ぶ~

  6. 女性活躍企業で働く女性をご紹介〜エクスのワーママ高倉さん〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21