女性が自分らしく働くために意識したい4つのポイントとは?


3.クラウドサービスを有効活用し、働き方にも多様性を

T1NUHZ0SU7

クラウドサービスを利用しているので、場所を選ばず仕事ができます。
それを活かして、当社では「フレキシブルデー」という月に3回、場所、時間を選ばず、自由に働くことができる制度があります。

例えば、発想力を高めるためにカフェで仕事をしたり・・・。
溜まっている家事を合間にしながら家で仕事をしたり・・・。
「フレキシブルデー」を活用中です。

時間や場所を自分で選択して仕事ができるということは、同時に自分らしいワークスタイルを作っていくということ。
これからの社会にも、すごく重要なことだと考えています。

4.社内でなく社外で働くの方たちとも交流を

11220471_907495655954761_5723623903761281796_n

他社で同じようなベンチャー企業で働く女性の方々と食事をしながら、相談や意見交換をしています。

他社なので、業種職種は本当にさまざま。
別角度からのいいアドバイスに自身の視野も広がります!

グローバルベンチャー女子会-@KANSAI(https://goo.gl/pf3o45
ほか、関西ベンチャー企業で働く女性たちのコミュニティに参加中です。


1

2

株式会社ストリートスマート 太田眞由美
働く女性が生き生き働ける環境づくりに日々取り組んでいます!

関連記事

  1. 相手に喜ばれるビジネスコミュニケーションのコツ〜CWエバンジェリスト直伝〜

  2. 女性らしく生きていい〜勇気を与えてくれる、働く女性の名言集〜

  3. 会社は変わらないと諦める前に、働く女性が知っておきたい大切なこと。

  4. やる気が持続し、確実に達成できる目標の決め方のポイントとは?

  5. 英語がうまくなるコツは、英語から日本語らしさを無くすことにある!

  6. 大阪で働く社長の本音〜女性活躍は政府でなく社長が解決する課題〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21