英語がうまくなるコツは、英語から日本語らしさを無くすことにある!


3.まずは声に出してみよう

7FMZC77KOO

頭でわかっていても、実際に話すときにはには今まで慣れ親しんできた日本語の影響をうけてしまうことが
たくさんあります。

まずは
促音はないんだ!!ということを意識
②意識をしながら実際の音を聞いてみる
(インターネット辞書などで音声付き物がたくさんあるのでそれで気になる言葉を検索してみましょう。)
③意識しながら実際に声にだしてみる
こんな練習をしてみてください。

4. ネイティブに不人気な外来語

8DU3KE91FP

日本語を勉強している英語圏の人を悩ますことのひとつが外来語だそうです。
カナカナ語には日本語独特の発音が付着しているので、逆にわかりにくく、日本語の単語を覚えるよりややこしいのですね。

小さいツも、その要因の一つ。
英語の発音をするときにはぜひ意識をして小さいツをとってみてくださいね。

次回は英語から日本語らしさをなくすカギ②で記事を書いてみたいと思います。

■京都CEPIO発音インストラクターの英語こつこつ日記はこちら
http://eigo-hatsuon.com/


1

2

日野ゆう子(ひのゆうこ)
英語発音スクールCEPIO京都教室主宰

HY英語コーチング (オンライン・対面)主宰

【プロフィール】
大学卒業後、日本語講師→英語やりなおし→英会話学校や大学サテライト授業にて英検・TOEIC等資格対策講師として勤務。結婚後、海外学術機関等をクライアントに古書選書コーディネート事業を立ち上げ12年間活動。学生~英語講師時代を通して悩みの種だった英語発音の習得や「TOEICハイスコアなのに英会話が苦手」を克服した経験から、コミュニケーションを楽にするための発音レッスンやスピーキング力養成の英語コーチングを行っています。

英語発音スクール CEPIO京都教室 https://eigo-hatsuon.com/

HY英語コーチングhttps://kyoenglish.com/ アメブロはこちら https://ameblo.jp/kyoenglish

関連記事

  1. 上司が女性リーダー育成のために知っておきたい2つのポイント。

  2. 働く女性にオススメ海外映画!『ジャージー・ボーイズ』の3つの魅力

  3. 女性部下を持つ上司必見!大阪商工会議所主催セミナーレポート!

  4. 目標達成できない3つの理由と、今年こそ目標達成できるシンプルなコツ!

  5. アドラーの嫌われる勇気を実践したら、本当に人間関係の悩みが消えた!

  6. 女性社長に聞いた、仕事を通して綺麗になれる秘訣とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21