1.食材はもっぱら、週末に近くのスーパーでまとめ買いでした。

毎日忙しい働く女性の皆さん。日頃の食材の買い出しは、どうされていますか?
毎日仕事帰りに買いに行く?
 週末にまとめ買い?
 ネットスーパーに頼んで持ってきてもらう?
 はたまた、用途に応じて使い分け?
私は以前は、週末に、夫についてきてもらって、スーパーでまとめ買いしていました。
夫からはずっと「ネットスーパーの方が楽とちゃうん?」と言われていましたが、
「どんなものが届くかも分からんし、ネットでクレジットで支払いも怖いし、
  やっぱり自分の目で見て買いたいし、ネットスーパーだけはあり得へん!!」とずっと拒否してきました。
2.子どもが生まれて、状況が激変!

 ところが、子どもが生まれると、状況は一変。
平日に子どもを連れて買い物に行くなんて、出かける準備にも一苦労。
 おむつやら何やらで荷物も重いし、買い物に行ったとことろで、重たいものは絶対買えない。
毎日睡眠不足で、週末にまとめ買いにいく体力が残ってない。
・・・ということで、あれだけ嫌だと思っていたネットスーパーの力を借りることに。
| 次のページ >>> 楽天ポイントも貯まるから、自分へのご褒美も買える!… | 
1
2
 
   



 
      
      
      
      
      
      
    
    
    
    
    
    
    
    
    
   
この記事へのコメントはありません。