子育て中のイライラを、一瞬で笑顔に変える私の工夫をご紹介!


3 ②『いや!』ではなく『やだぷー』

9.14 3
以前、お笑い芸人・クワバタオハラのくわばたさんのブログで見かけた方法です。

『いや!』ではなく『やだぷー』と言わせるように仕込む!

「いや」を一日何度となく聞くと、こちらもイライラが溜まってきます。
それが毎回「やだぷー」だと・・・

笑えますよね!

長女の時はイライラ期を迎えてしまっていたので、次女で試してみたいと思います。

4 ③いさぎよくあきらめる!

9.13 4
これは、娘にイライラすることを相談したときに、ある方から教えて頂きました。

どうしても気持ちの整理が難しい時には、
「今日はお母さんやめ!」とあきらめる。

自分に区切りをつけると、案外気持ちは落ち着くものだなと実感しました。

イライラしてしまうのは、それだけ子どもを想っている証と言われたことがあります。
それでも、明日は1日笑顔のママでいたいと強く思いながら、
今日も精一杯、子育てに取り組んでいます。


1

2

前本玲(まえもとれい)
株式会社ナチュラルリンク 専務取締役 / Woo!副編集長
【プロフィール】
「専務ときどき畳屋のおかみ」な働く二児のママです。! 

関連記事

  1. ママ友を無理に作る必要、ある?~ナチュラルリンク高野の独り言~

  2. 時短管理職として道を切り開いてきた先にたどり着いた、等身大な働き方

  3. 端午の節句オススメお飾り3選~神戸の情報発信サイト「月とみのり」〜

  4. ベンチャー企業で働くワーママに編集長が突撃取材!〜北窓佐和子さん〜

  5. 女性向け!美味しい「産育食」体験カフェ「TOIRONI(トイロニ)」オープン!@神戸 

  6. 2/4(日)ぷちでガチ!育休MBA in Action報告会&MBAぷち講座@京都

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21