幸せな人生を送りたい人が知っておきたい、大切なこととは?


3 絶対幸せになるという覚悟

stocksnap_o697dlvlze-1
「変わる」ことは、とてもパワーのいることだと最近感じています。

「変わる」ということは、今までしていたことを変えてしまうわけですから、
今までの自分を否定して、新しい自分を確立しなければなりません。

それはとても勇気が要ることですが、
その際に持っておくべき大切な考え方は
「最後は絶対ハッピーエンドにする」という覚悟

例えば、仕事と結婚に悩んだ時、一旦は仕事でのキャリアアップを選んだとします。
かといって、すぐにステップアップできないことも多い中で恐らく
「この選択は自分にとって良かったのか。やはり結婚しておけば良かった」と悩むことも出てきます。
また自分がした選択が正しいのかどうだったのか、その場でハッキリわかることはあまりありません。

でもそれでも、絶対最後には「これで良かったのだ!」と思えるまで持っていく覚悟が、
幸せな人生を送るために、もっとも重要な要素だと思います。

4 人生まだまだこれから!

stocksnap_sa20yxqrc4

つい先日、誕生日を迎えました。
自分の中ではいろいろありすぎた1年だったので「これでまだ20代半ばか…」と思ったりもしますが…

人生まだまだ先は長いので、変化を恐れず、
常に人生を最高のハッピーエンドにする覚悟をもって、
一歩一歩歩いていきたいと思います。


1

2

匿名女性たちのつぶやき
匿名で記事を発信している働く女性たちです。
【プロフィール】
人材系勤務、メーカー勤務、独立、20代、30代と、様々な働く女性が発信しています。

関連記事

  1. 発音インストラクターが教える、日本語の癖がでるのはなぜ??

  2. 在宅ワーク実践者が語る!在宅ワークを活用する3つのコツ

  3. 昭和生まれがつい口にしてしまう、平成生まれもドン引きのダジャレとは?

  4. 恋愛が長続きしない人の3つの特徴と、関係が長続きするポイントは?

  5. ワーママ、働く女性にオススメ!海外映画「マイ・インターン」の7つの魅力

  6. 英語がうまくなるコツは、英語から日本語らしさを無くすことにある!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21