英語教師が教える〜日本人が楽に英語を話せるようになるコツPart2〜


3 英語で話す、自分の言いたいことを伝える とは。。

11-25-3

これは自分の気持ちを口に出すということです。
たて笛で言うと、自分の作った曲を弾くこと。
日本語で、自分の伝えたいことを伝えることです。
頭で考えたことを口に出す作業です。

これは、自分の中で英語を組み立てる作業が必要です。
英語を口に出すとはまた別のスキルになりますね。

4 言いたいことを英語で言えるようにするには

11-25-4

このスキルを伸ばすには、和文を英文に瞬時に変えていく練習が有効です。
瞬間英作文など良書が色々と出ていますね。

旅行先で使う英語がすらすらいえるようになりたい方であれば
旅行用フレーズ集の日本文を見て、英文にすぐかえるという練習もいいです。

英語に音を出すことに慣れる、
自分の中の気持ちを形にする

この2つは別の作業といったん認識すること。

そしてうまくそれぞれの練習をむすびつける(和文→英文で作った文もかならず音声をチェック、発音に気を付けて口に出すなど)
ことで効率よく伝えたい英語が伝わるようになってきます。

※「コミュニケーションをもっと楽に!」
初心者からの英語発音レッスンはeigo-hatsuon.comまで。


1

2

日野ゆう子(ひのゆうこ)
英語発音スクールCEPIO京都教室主宰

HY英語コーチング (オンライン・対面)主宰

【プロフィール】
大学卒業後、日本語講師→英語やりなおし→英会話学校や大学サテライト授業にて英検・TOEIC等資格対策講師として勤務。結婚後、海外学術機関等をクライアントに古書選書コーディネート事業を立ち上げ12年間活動。学生~英語講師時代を通して悩みの種だった英語発音の習得や「TOEICハイスコアなのに英会話が苦手」を克服した経験から、コミュニケーションを楽にするための発音レッスンやスピーキング力養成の英語コーチングを行っています。

英語発音スクール CEPIO京都教室 https://eigo-hatsuon.com/

HY英語コーチングhttps://kyoenglish.com/ アメブロはこちら https://ameblo.jp/kyoenglish

関連記事

  1. 働く女性が仕事で”卒業”したいことランキングTop3とは?

  2. Woo!編集長高野の、2019年の決意−「今年はルーチンをどんどん壊そう」

  3. 出張コストを削減できる3つの工夫〜経理女性直伝の経費削減術〜

  4. 好きなことで生きていけるのは、嫌なこと、苦手な仕事を経験した土台があるから。

  5. 知ってた?七夕の本当の由来〜七夕は男女の恋の日じゃない〜

  6. Woo!無料メルマガ登録はこちら

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21