会社に不満を感じた時、サッと気持ちを切り替えられる方法とは?


働く女性の皆さんこんにちは。32歳、フリーで仕事をしております。
身の回りの「当たり前」も視点を変えると感じ方が変わってくるものです。

1 一人暮らしをして見えたもの

stocksnap_shcrvoab5v
社会人になって2年目まで、私は実家暮らしをしていました。
それまでは、一度も一人暮らしをしたことはありませんでした。

毎日家に帰ったら、温かいご飯があって、
掃除、洗濯、買い物、全て母がしてくれていて、
両親からしてもらうことの全ては、
「当然」のことだと思っていました。

それが、2年目に親元を離れて暮らすようになり、
両親からしてもらっていたことを全て自分でやらなければならなくなって初めて、

今までどれだけ両親に色々としてもらっていたのか、
痛感するようになりました。

「こんなにしてもらってたのに、私は何にも感謝できてなかった…」
と反省したことを今でも覚えています。

2 「当たり前」は実は当たり前ではなかった

stocksnap_2gi34g83om
また、フリーになってからも、
会社から色々としてもらえることが、
これもまた当たり前だと思っていた自分に気づきました。

・お給料をいただくこと、
・毎日仕事があること、
・パソコンが支給されること、
・ステップアップの研修に参加させてもらうこと、
・自分の机があること、
・お休みをいただくこと、
・チャレンジする環境があること…

挙げればキリがありません。
当時から「ありがたい」とは思っていましたが、
どこかで「会社がするのは当たり前だ」という風に思っていました。

会社を辞めてみて、
「今まで会社にしてもらっていたことがどれだけたくさんあったのか、どれだけ守られていたのか」
「当たり前だと思っていたことが、実はすごいことだった」というのを
身にしみて感じるようになりました。

次のページへ>>> うまくいかない時は、こんな風に視点をチェンジする・・・


1

2

匿名女性たちのつぶやき
匿名で記事を発信している働く女性たちです。
【プロフィール】
人材系勤務、メーカー勤務、独立、20代、30代と、様々な働く女性が発信しています。

関連記事

  1. 超便利!親子で英語、英会話★電子辞書活用のすすめ

  2. 自分らしく、楽に望みを叶える自分になるために必要な3つの条件とは?

  3. 5/28(土)目標達成する自分になろう@高野山成福院合宿セミナー〜

  4. 人生で後悔しない選択をするために大切な3つのポイントとは?

  5. あなたは共感出来る?マニアックな車好き女子の密かな楽しみ。

  6. 明けましておめでとうございます~編集部より

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メンタ…

    2022.10.06

  2. メンターmikke利用者様インタビューvol.9~「変わらなきゃ」と申し…

    2022.03.26

  3. 40代になることが楽しみに。グレーでもいい、自然体でいい、そう…

    2022.01.17

  4. 【メンター養成講座】 メンタリングベースのリーダーシップ・メン…

    2021.10.04

  5. 「上司でもなく、会社でもなく、自分はどうしたい?」社外メンター…

    2021.09.21